ゴッコプロ スマート色分版

製品の特長
多色刷り原稿の作成を手軽に。
パソコンで作成したカラー原稿データ*1を、スポットカラー*2またはプロセスカラー(C/M/Y/K)に自動的に分版*3できるので、刷り色ごとに製版データを作成する手間が省けます。元データは、Microsoft officeなど使い慣れたソフトで作成したデータ*1を活用できます。
*1:XPS形式に変換する必要があります。
*2:スポットカラーの場合、最大8版まで版分けが可能です。
*3:プロセスカラーの場合、最大8版(C/M/Y/Kの4版とスポットカラーの4版)まで版分けが可能です。
編集作業も、操作はかんたん。
● PC画面上で仕上がりイメージを確認しながら、色の変更や網点などの画像処理設定ができます。
● 画像の輪郭を拡張できるので、スポットカラー印刷時に起こりやすい「版ずれによる隙間の発生」を軽減することができます。
● 印刷する際に版の位置合わせの目印となる、トンボを設定することも可能です。
仕様一覧
対応スクリーン製版機 | GOCCOPRO QS200 / GOCCOPRO 100 | |
対応OS | Windows® 7(32-bit / 64-bit)、 Windows® 8.1*1(32-bit / 64-bit) |
|
対応データ形式 | XPS形式 / CPS形式 | |
パソコン*2 本体の 推奨スペック |
CPU | インテル社製および完全互換品 Core i5 3.33GHz以上 |
メモリ | 4GB以上 | |
HD空き容量 | 2GB以上 | |
ディスプレイ | 解像度1024×768ピクセル以上表示可能 High Color(65536色以上) |
|
その他 | インストール時にCD-ROMドライブが必要です。 | |
理想価格 | 55,000円 |
*1:デスクトップアプリのみ対応しています。
*2:「GOCCOPRO スマート色分版」を使用するパソコンには、「GOCCOPRO QS200」または「GOCCOPRO 100」
のプリンタドライバがインストールされている必要があります。
*2:「GOCCOPRO スマート色分版」を使用するパソコンには、「GOCCOPRO QS200」または「GOCCOPRO 100」
のプリンタドライバがインストールされている必要があります。
●製品の仕様・価格は予告なく変更する場合があります。●
、
、GOCCOPRO、ゴッコプロは、理想科学工業株式会社の登録商標または商標です。●Microsoft、Windowsは、米国MicrosoftCorporationの、米国およびその他の国における登録商標または商標です。●その他の社名、商品名は各社の登録商標または商標です。●記載の理想価格には税等は含まれておりません。


製品に関するお問い合わせはこちらから
受付時間
10:00〜12:00 13:00〜17:00
(土・日・祝日・夏期休業・年末年始を除く)