目次へ

[オプション設定]タブ


仕分けのしかた、プリント濃度、セキュリティプリントについて設定します。

仕分け
プリントの途中に、プリントしている用紙とは別の用紙を仕分け用紙として挿入することができます。ここでは、仕分け用紙を挿入するタイミングを設定します。 仕分け用紙として使用するトレイは、プリンタ側であらかじめ設定する必要があります。

[設定できる内容]
OFF

仕分けしません。

ジョブごと ジョブが完了するごとに仕分け用紙が挿入されます。
区切りごと 部単位またはページ単位のプリントが完了するごとに仕分け用紙が挿入されます。
部単位かページ単位かは、[メイン設定]タブの[プリント単位]で設定します。

プリント濃度
プリントの濃さを調整します。

セキュリティプリント
機密文書や他人に見られたくない文書をプリントする場合に、ジョブに暗証番号を設定したり、セキュリティを設定してプリントすることができます。

[設定できる内容]
暗証番号 ジョブの暗証番号を0~8桁の半角数字で設定します。
暗証番号を設定したジョブをジョブマネージャーで出力や削除するには、暗証番号の入力が必要です。
ジョブマネージャーに
ジョブ名を表示しない

チェックマークをつけると、RISOコンソールHC3Rの「ジョブ処理状況」でジョブ名が表示されません。

標準に戻す
[オプション設定]タブの設定内容を初期値に戻します。

ヘルプ
ヘルプを表示します。