福岡市教育委員会様

福岡市立の小中学校など全224校に、高速インクジェットプリンター314台一斉導入決定。
SCROLL
1980年のデジタル印刷機「RISOGRAPH(リソグラフ)」誕生以来、
理想科学は世界中の教育現場の印刷環境をサポートしてきました。
教育現場に寄り添い、研究を重ねることで、
より使いやすく進化してきたリソグラフ。
さらに、
教材等のフルカラー化や印刷物の後処理作業の自動化を実現する
高速インクジェットプリンター「ORPHIS(オルフィス)」の誕生。
学校向けデジタル連絡ツール「スクリレ」や、
ICTを活用した授業ですぐに使えるデジタル教材「デジパル」など、
40年以上にわたり学校印刷に携わってきた
理想科学だからこその教育現場で信頼できる
印刷環境をご提案します。
職員室向け
印刷室向け
製品の生産、物流段階はもとより、お客様使用時の消費電力量低減に貢献する製品の開発・提供に努めています。
事業活動によって生じるさまざまな資源の効率的な使用に努めています。
化学物質の有害性を正しく理解・認識し、さまざまな管理基準を設けて、安全・適正な使用・保管・廃棄を行っています。
理想科学工業では、使用済みとなったインクボトル・インクカートリッジを市場から回収し、マテリアルリサイクルやサーマルリサイクルにより資源の有効活用を図っています。
理想科学工業では、使用済み製品を検査・分解・洗浄・組み立て後、機種や工程ごとの品質基準に従った検査を経て再生し、安心できる品質で市場に出荷しています。
リユース機
リサイクル機
当社は、国際エネルギースタープログラムの参加事業者として、本製品が国際エネルギースタープログラムの対象製品に関する基準を満たしていると判断します。
(公財)日本環境協会が認定する、製品ライフサイクル全体を通して環境への負荷が少なく、環境保全に役立つと認められた商品に表示される「エコマーク」の認定商品です。
グリーン購入法(国等による環境物品等の調達の推進等に関する法律)の特定調達品目の判断基準に適合。省エネルギー設計やリサイクルへの対応などにより環境負荷の低減に貢献しています。
生産から廃棄に至るまで特定有害物質の使用を制限する欧州RoHS指令に適合しています。※対象製品についてはお問い合わせください。
理想科学工業は、プリンターを提供するだけではなく、メーカー認定のサービスマンによる正確、
スピーディーな保守・メンテナンス体制で、教育現場の快適な印刷環境をサポートします。
理想科学工業の高速プリンターは、本体やオプション機器の内部に正面からアクセスでき、消耗品も簡単に交換できます。
万が一、紙詰まりが発生しても、ダウンタイムを最小限に抑えます。また、高速インクジェットプリンターにおいてはエラー
が起こった際、エラー内容と解除方法がタッチパネルで確認でき、安心です。
対象 | 私立・公立学校(小・中・高)向け | 公立学校(小・中・高)向け*1 | |||
---|---|---|---|---|---|
製品名 |
ORPHIS GL (オルフィス ジーエル) |
ORPHIS FT (オルフィス エフティー) |
CEREZONA (セレゾナ) |
ORPHIS GDリユース (オルフィス ジーディー リユース) |
ORPHIS FWリユース (オルフィス エフダブル リユース) |
機種名称 |
ORPHIS GL9730PREMIUM/GL9730/ |
ORPHIS FT5430/FT5230/FT5231/ |
CEREZONA S200 |
ORPHIS GD9630Cリユース/ |
ORPHIS FW5230Aリユース |
色 |
|
|
|
|
|
プリント速度 |
最高165枚/分*2 |
最高140枚/分*3、 |
最高120枚/分*3 |
最高160枚/分*4、 |
最高120枚/分*5 |
プリントコスト |
|
|
月額定額制*7 |
||
|
|
||||
プリントチャージ |
プリントチャージ |
対象 | 私立・公立学校(小・中・高)向け | 公立学校(小・中・高)向け*1 | ||
---|---|---|---|---|
製品名 |
RISOGRAPH MH (リソグラフ エムエイチ) |
RISOGRAPH SF (リソグラフ エスエフ) |
RISOGRAPH SF (リソグラフ エスエフ) |
RISOGRAPH RE (リソグラフ アールイー)※リサイクル機 |
機種名称 |
RISOGRAPH MH935W/MH935/MH635/MH625 |
RISOGRAPH SF939G/SF939/SF935Ⅱ/ |
RISOGRAPH SF939 |
RISOGRAPH RE63SⅡ/RE62SⅡ |
色 |
2カラー |
モノクロ |
モノクロ |
モノクロ |
プリント速度 |
最高150枚/分*8 |
最高190枚/分*9、 |
最高190枚/分*9 |
最高150枚/分*9 |
プリントコスト |
2カラー |
月額定額制*7 |
||
モノクロ |
モノクロ |
*1:その他のご利用につきましてはお問い合わせください。*2:オルフィスGL9730プレミアム/GL9730/GL9731/GL9730Cの場合(プリント速度は165枚/分)。A4普通紙片面横送り、標準設定連続プリント、GDフェイスダウン排紙トレイ使用時。オルフィスGL7430/GL7430Cのプリント速度は140枚/分。*3:オルフィスFT5430/FT2430/1430の場合(プリント速度は140枚/分)。A4普通紙片面横送り、標準設定連続プリント、本体フェイスダウン排紙トレイ使用時。オルフィスFT5230/FT5231/FT5230A、セレゾナS200のプリント速度は120枚/分。*4:オルフィスGD9630Cリユースの場合(プリント速度は160枚/分)。A4普通紙横送り、標準設定連続プリント、GDフェイスダウン排紙トレイ使用時。オルフィスGD7330Cのプリント速度は130枚/分。*5:A4普通紙片面横送り、標準設定連続プリント、FWフェイスダウン排紙トレイ使用時。*6:普通紙、オルフィスGLシリーズはRISO GLインク F使用時、オルフィスFT2430はRISO FTインク F(ブラック・レッド)使用時、オルフィスFT1430はRISO FTインク F(ブラック)使用時。カラーは解像度300dpi、測定画像にISO/IEC24712に定めるパターンを使用し、ISO/IEC24711にならいRISO独自の測定方法によって算出。モノクロは解像度600dpi、測定画像にISO/IEC19752に定めるパターンを使用し、ISO/IEC24711にならいRISO独自の測定方法によって算出。用紙代別。*7:料金や契約について詳しくはお問い合わせください。*8:ドラム内部の温度が15℃以上の場合。リソグラフMH935Wは両面印刷も可能で、両面時のプリント速度は最高100枚/分です。*9:リソグラフSF939G/SF939はプリント速度が190枚/分でドラム内部の温度が15℃以上の場合。リソグラフSF935Ⅱ/SF635Ⅱ/SF625Ⅱ/RE63SⅡ/RE62SⅡはプリント速度が150枚/分でドラム内部の温度が10℃以上の場合。*10:1,000枚印刷時、画像面積10%、同一原稿プリント時、RISOマスターFⅡタイプHG・RISOインクFⅡタイプHG使用の場合。排版インク代含む。用紙代別。*11:1,000枚印刷時、画像面積10%、同一原稿プリント時、RISOマスターFⅡタイプHG・RISOインクFⅡタイプHG(ブラック)使用の場合。排版インク代含む。用紙代別。
たくさんの教育現場で活躍中の事例をご紹介
福岡市立の小中学校など全224校に、高速インクジェットプリンター314台一斉導入決定。
学校の『働き方改革』と『環境配慮』でSDGsに貢献するオルフィスリユースモデルを導入。
教材のカラー化で生徒の学習意欲がアップ、ステープル機能により冊子作りも簡単に。校内の印刷環境が改善しました。
教育がICT化しても紙の教材は必須。教材製作に最適なオルフィスで業務を効率化し、残業が削減。児童と向き合う時間が確保できました。
デジタル印刷機「リソグラフ」を印刷室に、高速カラープリンター「オルフィス」を職員室に設置。
先生たちの教材・資料づくりをサポート
ベテラン先生方へのアンケートを元に、学級通信のテンプレート例、タイトル、枠、イラストなどの素材に加え、便箋や原稿用紙、方眼紙、表彰状などの教材もご用意しました。全て無料でダウンロードできます。
教育現場の印刷環境を見直しませんか。
プリント環境の改善が「働き方改革」につながります。
詳しくはコチラ