HOME > 用途・事例紹介 > 導入事例 > 導入事例:群馬県吉岡町立明治小学校様
導入事例:群馬県吉岡町立明治小学校様

導入先紹介
群馬県吉岡町立明治小学校 様
〒370-3605 群馬県北群馬郡吉岡町北下433
TEL:0279-54-2105 FAX:0279-55-5999
URL:http://www.meiji.yoshioka.ed.jp/
1884年(明治17年)開校の伝統ある小学校。現在は約640人の児童が通い、教育目標は「心豊かで自ら学ぶたくましい子供を育成する」。吉岡町教育委員会様と一体になって、「ギガスクール構想」のもと、DX化・ICT導入を積極的に推進している。先生方の親身な指導で、地域から厚い信頼を得ている。
導入製品
ORPHIS FT5230+FWオフセットステープル排紙トレイ+ORスキャナーHS7000
圧倒的なプリントスピードを実現し、経済性にも優れた高速カラープリンター。オプションのFWオフセットステープル排紙トレイを付けることで、ステープルや丁合など後工程の自動化も可能になる。
*1:オルフィスFT5230の場合。A4普通紙片面横送り、標準設定連続プリント、本体フェイスダウン排紙トレイ使用時。
*2:A4普通紙片面、RISO FTインク F使用時。カラーは測定画像にISO/IEC24712に定めるパターンを使用し、ISO/IEC24711にならいRISO独自の測定方法によって算出。モノクロは測定画像にISO/IEC19752に定めるパターンを使用し、ISO/IEC24711にならいRISO独自の測定方法によって算出。用紙代別。
オルフィス導入の決め手
■丁合とステープルとじの作業が自動化できるため、資料作りが効率化できる。
■フルカラープリントが低コストなので、カラーでわかりやすい教材が手軽に作れる。
■プリント時間が短縮できるため、教員の働き方改革や職場環境改善につながる。
製品に関するお問い合わせとカタログのご請求はこちらから
受付時間
10:00〜12:00 13:00〜17:00
(土・日・祝日・夏期休業・年末年始を除く)
製品に関するお問い合わせとカタログのご請求はこちらから
受付時間
10:00〜12:00 13:00〜17:00
(土・日・祝日・夏期休業・年末年始を除く)