HOME > 用途・事例紹介 > お役立ち記事一覧 > 「IGAS 2022 国際総合印刷テクノロジー&ソリューション展」出展レポート
「IGAS 2022 国際総合印刷テクノロジー&ソリューション展」出展レポート
2022年11月24日(木)から28日(月)までの5日間、一般社団法人日本印刷産業機械工業会およびプリプレス&デジタルプリンティング機材協議会が主催する「IGAS 2022 国際総合印刷テクノロジー&ソリューション展」が東京ビッグサイトで開催されました。
IGASはプリプレス、プリメディア、印刷、製本、紙工、ラベル、パッケージング、クロスメディア関連の最新機材・技術・サービスを一堂に会した国際総合印刷テクノロジー&ソリューション展です。
世界四大印刷機材展の一つの大規模な印刷機器の展示会となっています。
多くのお客様に当社ブースにお立ち寄りいただき、盛況の内に終了することができました。 誠にありがとうございました。

出展内容
理想科学ブースでの展示内容を3つに分けてご紹介いたします。
圧倒的な生産性と高い信頼性を兼ね備えたプロダクションプリンター
2022年9月28日にリリースした新製品カット紙カラーインクジェットプリンター「VALEZUS T2200(バレザスT2200)」を世界初出展しました。
バレザスT2200は新エンジンを搭載しA4フルカラー両面毎分330ページ(*1)の高速プリント、かつ8,000枚(*2)の給排紙対応により圧倒的な生産性を実現します。
またインライン検査装置搭載という高い信頼性を兼ね備えており、帳票用途で安心してご使用いただけます。
さらには100V(*3)電源に対応したコンパクト設計で設置場所の選択肢も広がります。
- *1:プリント濃度:標準、2段給紙ユニット、チャート:電子協標準パターンJ6/ver.1使用時。
- *2:理想用紙IJ(85g/m2)使用時。
- *3:複数の系統から電源を取ってください。

.webp)
VALEZUSでの帳票印刷デモの様子
高速印刷で「小ロット」から「大量印刷」まで利益アップと作業効率化を実現
伝票印刷提案では、複写伝票用途で高速カラープリンター「オルフィス」を使った「ノーカーボン紙印刷」に、デジタル印刷機(輪転機)「リソグラフ」と透明インクを組み合わせた、「減感印刷」(*1)をご紹介しました。
これらの印刷機は、印刷専用スキルが不要で誰でも簡単に操作ができ、印刷の作業工程と時間を大幅に削減し、業務の効率化を実現します。またオルフィスではナンバリングも同時に印刷でき、伝票印刷が効率化できることから、軽オフセットの代替機としても活躍します。
- *1:リソグラフの減感印刷は参考出品です(2022年11月時点)。また透明インクはオーダーカラーインクとなります。

「オルフィス」を使った「ノーカーボン紙印刷」の様子
※こちらの製品は展示会用に調整をしたものです。詳しくは下記「製品お問い合わせ」よりお問い合わせください。


DM・請求書用途提案では、オルフィスと印刷から封入封かんまで一気通貫で作成できる「メーリングフィニッシャー」(オプション)を組み合わせた印刷を実演。ふるさと納税や請求書といった用途での封入・封かん作業の効率化、誤封入防止をご紹介しました。
封筒印刷用途としては、オルフィス・リソグラフに「大容量封筒フィーダー」(オプション)を接続し、封筒の連続印刷を実演。通紙時の封筒の積み足し省力化や、印刷作業にかかる時間の短縮をご紹介しました。


封筒フィーダーを接続したリソグラフ・オルフィスでの封筒印刷の様子
小ロットから大量印刷までスクリーン製版が可能
さまざまな素材への印刷用途提案では、スクリーン製版機「GOCCOPROシリーズ(ゴッコプロシリーズ)」を実演。布、プラスチック、ガラス、金属など様々な素材、用途にあわせたメッシュを選ぶことで、高精度な製版、高精細な印刷を実現することをご紹介しました。ゴッコプロは製版時に乳剤やポジフィルムを使用せず、暗室や洗い場などの設備が不要です。消費電力が少なく排水を生じない「RISO DTS(RISOドライ感熱スクリーン製版システム)」によってTCO削減や作業効率アップを実現します。
また、ボトルへの名入れ提案として、ナビタスマシナリー社製 曲面スクリーン印刷機「NSP-2-U」を展示しました。


ご紹介した製品について、詳しい情報が知りたい・導入検討のご相談をしたい方は下記フォームよりお問い合わせください。
各種製品のお問い合わせはこちら
印刷業の方におすすめの記事
印刷業のプリント業務における課題解決策のご提案 小ロットの印刷や、伝票・封筒印刷を効率化できる解決策をご紹介しています。
-
導入事例:株式会社シンコーアドヴァンス様 複写伝票やナンバリングのある印刷にご活用されている印刷会社様の声をご紹介しています。
製品に関するお問い合わせとカタログのご請求はこちらから
受付時間
10:00〜12:00 13:00〜17:00
(土・日・祝日・夏期休業・年末年始を除く)
製品に関するお問い合わせとカタログのご請求はこちらから
受付時間
10:00〜12:00 13:00〜17:00
(土・日・祝日・夏期休業・年末年始を除く)