HOME > サポート > ダウンロード > ORPHIS Xシリーズ

ORPHIS Xシリーズ

ドライバ名:RISO ORPHIS X シリーズ
CD-ROM Ver. RISO PRINTER DRIVER for ORPHIS X Series CD213S

概要

ORPHIS X シリーズ専用のプリンタードライバーです。
掲載しているドライバは、本体のファームウェアバージョンが Ver.22.67.03以上であることが推奨されています。
本体タッチパネルの「状態確認」ボタンを押し、「システム情報」タグで確認できます。

詳しくは取扱説明書「ORPHIS Xシリーズ ユーザーズガイド」の[各部の名称とはたらき]→ [タッチパネル画面](P28-P29)をご覧下さい。

注意点

  • Windows Vista以降のOSで、スプールサイズが4GBを超えるジョブを出力できるようになりました。ただし、共有プリンタ環境、またはWindowsXP、Windows Server 2003からは出力できません。
  • 印刷時、スプーラーに1ジョブにつきジョブが2個登録される動作になりました。タイミングによって、スプーラー上に1個のジョブしか見えない場合もありますが、スプーラー内のジョブを削除する場合はご注意ください。
  • 以前のドライバから更新する場合はアンインストーラでプリンタードライバーを削除し、新しいドライバをインストールした後コンピュータを再起動してください。
    プリンタードライバーの削除方法は以下の通りです。
     1.スタート−すべてのプログラム−RISO−ORPHIS X−アンインストーラを起動します。
     2.画面の指示に沿って進みます。登録してあるプリンタが表示されるのですべてのORPHIS Xのプリンタを選択します。
     3.確認画面で確認して、アンインストールをクリックします。
     4.コンピュータの再起動を要求されるので再起動を行います。

インストール方法について

  • プリンタードライバーをインストールするには、システム設定を変更する権限のあるアカウント(Administratorなど)で、Windowsにログオンしておく必要があります。
  • インストール前には、必ず起動中のアプリケーションを終了して下さい。
  • ダウンロードファイルはzip形式になっています。
    ハードディスク上で解凍の上、インストールを行って下さい。

インストール手順
1.setup.exeをダブルクリックします。
2.インストーラーが起動しましたら、そのままウィザードに従ってインストールを進めて下さい。

対象機種

ORPHIS X 9050 7250 7250A 7200 7200L

プリンタードライバー更新履歴

RISO PRINTER DRIVER for ORPHIS X Series

2020-07-28 Ver.4.61.00(CD213S)での変更点
  • CD番号が変更になりました。プログラムの変更はございません。
2019-12-24 Ver.4.61.00(CD212S)での変更点
  • Windows Server 2019に対応しました。
2017-03-16 Ver.4.60.00での変更点
  • CD番号が変更になりました。プログラムの変更はございません。
2017-02-14 Ver.4.60.00での変更点
  • WindowsServer2016に対応しました。
2016-10-20 Ver.4.60.00での変更点
  • 仕様内のインチサイズ用紙が、通紙できない現象を修正しました。
2014-07-08 Ver.4.58.01での変更点
  • Windows Server 2012からテストページを印刷した際、テストページの他に余分な白紙が出力されることがある点を修正しました。
  • パソコンから印刷した際、特定の原稿を印刷すると文字化けすることがあった点を修正しました。
2013-10-30 Ver.4.56.01での変更点
  • プリントサーバーでドライバを共有している場合、サーバー側のドライバを更新すると、クライアント側のプリントプロセッサが更新されず、印刷できなくなることがあった点を修正
  • プリンタのプロパティの[詳細設定]タブの「プリンタに直接データを送る」にチェックが入っていると、全ての原稿が出力されなくなることがある点を修正。
  • Windows 2003 Server(64bit)でパソコンからジョブを送信した際、プリント後もスプーラーにジョブが残ってしまうことがある点を修正。
  • ドライバのプロパティ画面で表示されるステープルの位置を斜めに固定。
2013-07-29 Ver.4.55.00での変更点
  • X シリーズ本体の用紙種類設定とドライバのプロパティ『用紙種類「指定しない」の初期値』の種類が一致していないときに、絵が拡大/縮小される点を修正しました。
  • Adobe Reader X およびXI 上で拡大縮小を行うと、2 ジョブ目から一部の文字が流れたように崩れたり、画面上では表示されない黒線などが印字されたりする件を修正しました。
2012-07-03 Ver.4.53.04での変更点
  • 小冊子面付けをした場合、貼付画像が正しく出力されない事がある点を修正しました。
  • ORPHIS Xの電源が入っていないなど、通信できない状態で出力を行った際、通信が回復しても出力が出来なかった点を修正しました。
2011-11-24 Ver.4.52.03での変更点
  • 給紙トレイについてDEVEMODEでの指定が有効になります。
  • サーバー機がWindowsServer2008(64-bit)でクライアントがWindowsXP(32-bit)の場合、サーバー機の標準 の設定が、クライアントに引き継がれない問題を修正しました。
2011-06-22 Ver.4.52での変更点
  • サーバー機がWindowsServer2008(64-bit)でクライアントがWindowsVista/7(32-bit)の場合、サーバー機の標準の設定が、クライアントに引き継がれない問題を修正しました。
2010-11-26 Ver.4.51での変更点
  • 日付印字を指定した際、指定日付で全角11文字以上の設定をして出力すると、本体が正しく動作しない問題を修正しました。
  • ユーザー定義用紙を使用して出力すると、画像が自動回転しない事がある点を修正しました。
2010-09-01 Ver.4.40での変更点
  • 対応OSにWindows7とWindowsServer2008を追加しました。
  • 64-bitOSに対応しました。(WindowsXPは除く)
  • AdobeReader9.0からZ折り混在出力をすると正しく出力できないことがある点を修正しました。
  • プリンタードライバーのDEVMODEで公開されている両面設定の解釈を修正しました。
2010-04-02 Ver.4.30での変更点
  • 以前のドライバから更新した場合はインストール後コンピュータを再起動してください。
  • 2つ折り、3つ折りの詳細設定でとじしろがグレーアウトしていた点を修正しました。
  • 特定のフォントを使用したPDFを出力するとフォント部分が反転する事がある点を修正しました。
  • 外字を含んだデータを出力すると外字部分が90度回転する事がある点を修正しました。
  • 面付けとページ番号、ウォーターマーク、高精細印刷を組み合わせた際に印字位置やページ印字などに影響があった点をいくつか修正しました
2010-02-24 Ver.3.20での変更点
  • Z折りジョブおよびZ折り混在ジョブ設定時に、紙折り詳細設定画面がグレーアウトしていた点を修正しました。
2009-12-11 Ver.3.10での変更点
  • A4縦レイアウトとA3横レイアウトの混在原稿を、サイズ混在設定で出力した場合(Z折りしないで出力した場合) A4とA3の読む向きを同じになるようにA3を回転させるように修正しました。
2009-10-01 Ver.3.00での変更点
  • 登録できる用紙サイズは30種類だがファイルから読み込むと30以上登録できてしまう点を修正しました。
  • ページ印字機能が表紙プリントや小冊子プリントと組み合わせたとき正しく印字しないケースを修正しました。
  • 小冊子印刷時、ウォーターマークの印字位置を下中央にすると印字位置がずれる点を修正しました。
2009-08-02 Ver.2.10での変更点
  • Excelからセキュリティプリントした際、他のPCで設定した暗証番号で出力されてしまう問題を修正しました
  • 不定形サイズ原稿を両面印刷すると、短辺綴じで反転指定できないことがある点を修正しました。
  • 小冊子製本を指定した際のページ番号やウォーターマークの印字内容を修正しました。
  • 一部の排他ワーニングが正しくなかった点を修正しました。
  • その他細かい点を修正しています。
2009-06-16 Ver.2.00での変更点
  • プリンタードライバーの設定値呼出/登録機能で「呼出し」を行うと取扱説明書通りの動作をしなかった 点を修正しました
  • 設定をソート:ページごと、パンチ:2穴、とじ位置:左、排紙先:トップトレイにした際に、 パンチが右側にされてしまう点を修正しました
  • ウォーターマークの透明設定を「低」にすると、文字のカラー設定が赤であっても「白」で印刷 されてしまう点を修正しました
  • カラー設定を「オート」で出力した際、ドライバのページ印字機能を使用するとその部分だけ黒が コンポジットになる点を修正しました
  • 仕上げタブのとじ位置の指定が他の設定のとじ位置にも反映するように修正
  • 横レイアウトの原稿を出力する際、表紙をつける設定にした際の印字向きを変更しました。表紙を 載せる向きが変わります。
  • 取扱説明書にX7200を追加しました
  • その他、表示および動作について修正を行っています
2009-05-07 Ver.1.24での変更点
  • ORPHIS X7200に対応しました
  • 中とじしろの設定範囲を0-100[mm]から0-50[mm]に変更しました
  • 用紙種類を封筒に設定した際に排紙先オートの場合フェイスアップのトレイに排紙するように変更しました
  • 両面印刷の際、排紙先がフェイスアップのトレイに出力されるようになっているとプリンタの動作が 停止してしまう点を修正しました
  • Z折り混在原稿を両面・長辺とじ+とじしろに設定した際、とじしろ位置が正しくない点を修正しました
  • ページ印字にNアップを組合わせた際、不正なページ数が印字される点を修正しました
  • 白紙節約と面付けを組合わせた際、白紙以外のページも白紙で出力される場合がある点を修正しました
  • 表紙付けとパンチを組み合わせた際、出力順が正しくない場合がある点を修正しました
  • 紙折り:二つ折り+折り方向:外側に印字+両面を設定した際、排紙順が正しくない場合がある点を修正しました
  • その他、表示および動作について修正を行っています

戻る