HOME > サポート > ダウンロード > ORPHIS GDシリーズ(ポストスクリプト) プリンタードライバー

ORPHIS GDシリーズ(ポストスクリプト) プリンタードライバー

DVD-ROM:OR-PostScriptキットプリンタードライバー DVD409C

概要

ORPHIS GDシリーズのポストスクリプト(OR-PostScriptキット付)専用のプリンタードライバーです。

インストール方法について

  • プリンタードライバーをインストールするには、システム設定を変更する権限のあるアカウント(Administratorなど)で、Windowsにログオンしておく必要があります。
  • インストールする前には、必ず起動中の全てのアプリケーションを終了して下さい。
  • ダウンロードファイルはZIP形式の圧縮ファイルになっています。解凍してからご使用ください。
  • インストール手順
     1. ダウンロードファイルを解凍後、作成されたフォルダ内の「PrinterDriver」フォルダを開きます。
     2. 「Install.exe」をダブルクリックします。
     3. インストーラーが起動しましたら、そのままウィザードに従ってインストールを進めて下さい。

対象機種

GD9630(OR-PostScriptキット付)/GD9631(OR-PostScriptキット付)/GD7330(OR-PostScriptキット付)

プリンタードライバー更新履歴

OR-PostScriptキットプリンタードライバー

2021-6-24 Ver.2.12.004(DVD409C)での変更点
  • 「ページごとトレイ指定」の機能において周期的なパターンの入力を効率化するために「繰り返し」機能を追加しました。
    この機能はGD本体ファームVer.2.12以降との組み合わせでのみ有効となります。
  • 縦横混在のWordデータを印刷しても印刷結果の用紙向きが異ならないように修正しました。
2021-3-12 Ver.2.10.002(DVD408C)での変更点
  • Ver.2.10.002(DVD408C)を公開しました。プログラムの変更はございません。
2020-12-15 Ver.2.10.002(DVD407C)での変更点
  • GD9631に大容量給紙ユニットを接続した場合にお気に入りの登録、選択ができるように修正しました。
  • Adobe Readerの設定画面で「画像として印刷」をONとした場合に縦横混在原稿を印刷しても画像が縮小されないように修正しました。
  • 原稿サイズ混在と両面/片面の設定にあわせて「現在の設定」の表示イメージを変更するように修正しました。
2020-5-22 Ver.2.7.000(DVD405C)での変更点
  • Ver.2.7.000(DVD405C)を公開しました。プログラムの変更はございません。
2019-12-24 Ver.2.7.000(DVD403C)での変更点
  • Windows Server 2019に対応しました。DVD番号、プログラムの変更はございません。
2019-11-27 Ver.2.7.000(DVD403C)での変更点
  • 国際エネルギースタープログラムVer.3.0対応にともない、プリンタードライバーをインストールする際に片面/両面の初期値を選択する項目が追加されました。初期値は「両面」が選択された状態になっています。
  • 「出力用紙サイズ」をプリンタードライバーの初期値で指定している環境においてアプリケーションからの印刷時に「出力用紙サイズ」を変更した場合、変更後の情報が正しく反映されるように修正しました。
  • GD9631のプリンタードライバーの[環境]タブで大容量給紙トレイを選択するとお気に入りがグレーアウトしてしまう現象を修正しました。
  • アプリケーションからの印刷時に[基本]タブの原稿サイズが「Custum」と表示されることがありましたが、初期値(A4)で表示されるよう修正しました。
2019-3-22 Ver.2.4.000(DVD400C)での変更点
  • 「ステープル」と「Z折り」の指定後に「2面付け」を設定した際に出力用紙サイズが表示されるよう修正しました。
  • 「「Z折り」指定後にページ集約の設定をした際に、とじ位置を正しい設定に変更するよう修正しました。
2018-12-5 Ver.2.2.003(DVD316C)での変更点
  • DVD番号が変更になりました。プログラムの変更はございません。
2018-10-30 Ver.2.2.003(DVD315C)での変更点
  • プリンタードライバーの[基本]タブ「ページ毎トレイ指定」と[仕上げ]タブ「オフセット排紙」を同時に指定できなかった件について、同時に指定ができるように修正しました。
2018-2-26 Ver.1.18.000での変更点
  • ボックス機能にて「共有フォルダー」の数を30個から100個に増やしました。
  • WakeOnLAN について、初期値を「OFF」から「ON」に変更しました。
  • 特定のアプリケーションから、「ページ毎トレイ指定」ができない件について、PPD を変更して正しく印字できるようにしました。
  • 特定のPDF を印刷時、ドライバのスプーラ上でエラー終了してしまう件について修正しました。
  • 印刷中ロックする件について、以下文言をReadme に記載しました。 『(8) 印刷するポートのプロトコルを「RAW」に設定してお使いの場合、プリンター側でデータの処理を行うため、その間、プリンターは他のジョブを受信することができません。(ジョブを送信したPC 側でエラーが表示されます。)その場合は、しばらく時間をおいてから再度ジョブを送信するか、印刷するポートのプロトコルを「LPR」に設定してください。』
2017-9-20 Ver.1.14.000での変更点
  • 特定のアプリケーション(Adobe InDesign、Illustrator等)で作成したA4 横データを印刷した場合、自動回転が効かない件について修正しました。
  • フォームデータにて、マット紙を選択時、「高発色」を選択しても色味が反映されていなかった件について、 修正しました。
2017-6-16 Ver.1.10.000での変更点
  • ドライバーからZ折り出力時の排紙先が『自動』の優先はトップトレイにするように変更しました。
  • ステ-プル有り、且つZ 折りの場合は、これまで通りスタックトレイに排紙されます。
  • OR-PostScriptキットプリンタードライバーからテストページが出力されない件について修正しました。
  • ドライバーから複数シートの印刷を行った際、1 シート目の印刷設定を引き継ぐように変更しました。
  • B4 サイズのExcel データをドライバーでA4 に縮小し印刷すると、ページ設定で行っている罫線の一部(縦横)が印字されない件について修正しました。
2017-4-13 Ver.1.7.002での変更点
  • DVD番号が変更になりました。プログラムの変更はございません。
2017-3-16 Ver.1.7.002での変更点
  • QuickInstaller でインストールしたプリンタードライバーで、変倍やページ集約等一部の機能が使用できない問題を修正しました。
2017-2-14 Ver.1.6.001での変更点
  • [給紙トレイ選択]で設定したトレイに用紙が積載されていない状態で、[ページごとトレイ指定]の設定を[給紙トレイ選択]で設定したトレイ以外に指定した場合、[給紙トレイ選択]で設定したトレイの用紙無しエラーが発生しないように修正しました。
2017-1-16 Ver.1.5.001での変更点
  • AdobeReader の「PDF のページサイズにあわせて用紙を選択」にチェックを入れた状態でも、白紙にならないように修正しました。
  • AdobeReader の「PDFのページサイズに合わせて用紙を選択」にチェックを入れた状態でも、縮小や画像が鏡写しにならないように修正しました。
  • PDFを印刷した際、A4 サイズの原稿が20%程度に縮小して、鏡面印刷されないように修正しました。
  • Adobe InDesign から「見開き」で印刷した際、用紙に対して90 度回転した向きにならないように修正しました。
  • Adobe Illustrator から登録済みサイズW303×H224 で出力した際、W075-1019-01(該当用紙無し)が表示されないように修正しました。
  • 64bitOS の32bit アプリケーションで印刷設定を開くとsplwow64.exe がクラッシュしないように修正しました。
2016-12-22 Ver.1.3.006での変更点
  • DVD番号が変更になりました。プログラムの変更はございません。

戻る