HOME > サポート > ダウンロード > ORPHIS GDシリーズ プリンタードライバー

ORPHIS GDシリーズ プリンタードライバー

DVD-ROM:RISO PRINTER DRIVER for ORPHIS GD Series DVD213E

概要

ORPHIS GD シリーズ専用のプリンタードライバーです。

インストール方法について

  • プリンタードライバーをインストールするには、システム設定を変更する権限のあるアカウント(Administratorなど)で、Windowsにログオンしておく必要があります。
  • インストールする前には、必ず起動中の全てのアプリケーションを終了して下さい。
  • ダウンロードファイルはZIP形式の圧縮ファイルになっています。解凍してからご使用ください。
  • インストール手順
    1.setup.exeをダブルクリックします。
    2.インストーラーが起動しましたら、そのままウィザードに従ってインストールを進めて下さい。

対象機種

ORPHIS GD9630/GD9631/GD7330

プリンタードライバー更新履歴

ORPHIS GDシリーズ プリンタードライバー

2021-7-28 Ver.2.13.001(DVD213E)での変更点
  • A4/A3サイズ混在原稿でスタンプ機能のページ番号を指定して印刷したときにページ番号の印字位置が90度回転しないように修正しました。
  • メーリングアプリから印刷するときに封筒の印刷濃度が変わらないように修正しました。
  • 小冊子印刷(折り+ステープル)+表紙付けの設定後にお気に入りに登録をしたときに登録したお気に入りがグレーアウトしないように修正しました。
  • メーリングフィニッシャー、またはくるみ製本フィニッシャーを接続したときにお気に入りの登録、選択ができるように修正しました。
  • 共有プリンター環境において、サーバーに設定されたオーナー名と暗証番号のプリンタードライバー初期値がクライアントのプリンタードライバー初期値へ反映されるように修正しました。
  • 共有プリンター環境において、クライアントサイドレンダリング(CSR)に設定したときにはサーバーサイドレンダリング(SSR)として動作しないように修正しました。
  • 三つ折り(内折り外側印字または外折り内側印字)+両面+ページ集約+スタンプ(ページ)機能の設定で奇数ページ印刷した場合に最後のページまで出力されるように修正しました。
  • USBメモリー保存に関するエラーメッセージを手動で閉じない限り表示され続けるように修正しました。
2020-7-28 Ver.2.9.003(DVD209E)での変更点
  • プリンタードライバーを上書きインストール時、プロパティ設定値・お気に入りが引き継がれるように修正しました。
  • 上書きインストールしたプリンタードライバーでの印刷時、アプリケーションで指定した印刷設定を正しく反映するよう修正しました。
  • 用紙種類:IJマット紙/IJハガキ/高品位紙のカラープロファイル、モノクロプロファイルを変更しました。
  • 大容量給紙ユニットを接続した構成でプリンタードライバーのお気に入りが使えないことがないよう修正しました。
  • 出力用紙サイズに「Custom」またはユーザー登録用紙を指定した場合でも正しく回転処理を行うよう修正しました。
  • 両面印刷ととじしろ設定を併用しても表面の印字が右側にずれることがないよう修正しました。
  • 原稿サイズ混在と両面/片面の設定にあわせて「現在の設定」の表示イメージを変更するよう修正しました。
2019-12-24 Ver.2.7.000(DVD207E)での変更点
  • Windows Server 2019に対応しました。DVD番号、プログラムの変更はございません。
2019-11-27 Ver.2.7.000(DVD207E)での変更点
  • 国際エネルギースタープログラムVer.3.0対応にともない、プリンタードライバーをインストールする際に片面/両面の初期値を選択する項目が追加されました。初期値は「両面」が選択された状態になっています。
  • [環境]タブにユーザー登録外字を印刷する際の切替設定項目を追加しました。
  • とじ幅を指定した小冊子印刷時に中央寄せで印字されるように修正しました。
  • 「出力用紙サイズ」をプリンタードライバーの初期値で指定している環境においてアプリケーションからの印刷時に「出力用紙サイズ」を変更した場合、変更後の情報が正しく反映されるように修正しました。
  • GD9631のプリンタードライバーの[環境]タブで大容量給紙トレイを選択するとお気に入りがグレーアウトしてしまう現象を修正しました。
  • アプリケーションからの印刷時に[基本]タブの原稿サイズが「Custum」と表示されることがありましたが、初期値(A4)で表示されるよう修正しました。
2018-10-30 Ver.2.2.004(DVD202E)での変更点
  • フェールオーバークラスタ環境のプリントサーバーにプリンタードライバーをインストールした際、プリンタードライバーの一部が正しく表示されない件について修正しています。
2018-7-30 Ver.2.0.001での変更点
  • 取扱説明書を更新しました。
2018-1-29 Ver.1.18.002での変更点
  • ボックス機能にて「共有フォルダー」の数を30個から100個に拡張しました。
  • 「普通紙」もしくは「IJ 用紙」+「フルカラー」+「高発色」で、「原稿モード」と「スクリーニング」が選択出来ない件について、「高発色」と「スクリーニング」が選択できるように変更しました。
  • WakeOnLAN について、初期値を「OFF」から「ON」に変更しました。
  • Windows Server 2012R2 からの印刷時、クライアントPC がスプーラダウンする場合がある件について修正しました。
  • RISOメーリングアプリケーションから1 枚目サンプルにチェックを入れて印刷すると、RISOメーリングアプリケーション上でエラーが表示される件について修正しました。
  • 封筒への印刷時、W014-0240(封筒設定エラー)が表示されてフェイスダウン排紙への自動変更処理ができなかった件を修正しました。
2017-9-20 Ver.1.14.000での変更点
  • RISOメーリングアプリケーションから複数通メールデータを印刷する際、「1通目サンプルプリント」ONに設定していても、複数通分がサンプルプリントとして印刷されてしまう件について修正しました。
  • フォームデータにて、マット紙を選択時「高精細」しか選べず、差し込み印刷側で「高発色」を選択しても色味が反映されていない件について修正しました。
2017-6-16 Ver.1.10.001での変更点
  • プリンタードライバーからZ折り出力時の排紙先が『自動』の優先はトップトレイにするように変更しました。
    ステ-プル有、且つZ 折りの場合はこれまで通りスタックトレイに排紙されます。
  • プリンタードライバー(QuickInstaller)使用時、1 台のクライアントPC にフィニッシャーあり/なしの2つのプリンタードライバーをインストールすると、フィニッシャー設定がどちらか一方の設定と同じになってしまう点を修正しました。
  • Excelで1シート目の印刷設定が反映されない場合がある点について修正しました。
  • 排紙先が「自動」もしくは、モード別排紙先設定が本体向かって右側の排紙装置の場合は、フェイスアップとなるように修正しました。
  • B4サイズのExcelデータをドライバーでA4に縮小し印刷すると、罫線の一部が印字されない件について修正しました。
2017-4-13 Ver.1.8.001での変更点
  • 「理想アカウンティング集計アプリケーション」をVer.1.08に変更しました。
    変更点:FWシリーズ向けに用紙種類を追加しました。GDシリーズでの変更はございません。
  • 特定のアプリケーションからの出力の場合に複数ページの伝票が印刷できない問題を修正しました。
  • A4、A3混在原稿をA4用紙にステープル設定で印刷した場合、A4短辺給紙と長辺給紙が混在した状態でステープルされてしまう問題を修正しました。
  • プリンタードライバーのインストール時の接続先検索時に実際に接続されているLANポートに関わらずLAN0とLAN1両方のIPアドレスが検索結果に表示される問題を修正しました。
  • 画質を「高発色」に設定するとカラーモードを「白黒」にしてしてもカラー印刷になってしまう問題を修正しました。
  • 共有設定されているExcelファイル使用時に、プリンタードライバーのUIに設定したオーナー名が反映されない問題を修正しました。
2017-3-16 Ver.1.7.002での変更点
  • オフセットステープル排紙トレイやマルチフィニッシャーが接続されていない場合にプログラム印刷でオフセットを設定できる問題を修正しました。
  • プリンタードライバーの設定で、メーリングフィニッシャーの本文の用紙種類を軽量紙に設定したあと、プリンタープロパティの環境タブで軽量紙対応「なし」に設定すると、再度プリンタードライバーを開いたときにメーリングフィニッシャーの本文の用紙種類が空白になってしまう問題を修正しました。
  • くるみ製本アプリから表紙片面かつ「シリアル番号」ありの原稿を複数部数で送信すると、1冊目排出後に本体で空転が発生する問題を修正しました。
  • QuickInstaller でインストールしたプリンタードライバーで、変倍やページ集約等一部の機能が使用できない問題を修正しました。
2017-2-22 Ver.1.6.003での変更点
  • Windows Server2016に対応しました。
  • Excelで縮小を行っても細い罫線が正しく印字されるように修正しました。
  • スタンプ等を設定した印刷を行った際、アプリケーションが終了しないように修正しました。
  • 排紙先を排紙台Wに変更した場合、排紙面が「フェイスダウン」にならないように修正しました。
  • Adobe Readerで印刷を行った際、正常に印刷はできますが、「Adobe Readerは動作を停止しました」というメッセージがパソコン上に表示される問題を修正しました。
2017-1-16 Ver.1.5.001での変更点
  • 中国語プリンタードライバーを再インストールした場合、設定項目の一部が日本語で表示されないように修正しました。
2016-12-12 Ver.1.4.001での変更点
  • Windows64-bitOS上で32-bitのアプリケーションの印刷設定を開いた際、エラーが表示されないように修正しました。
2016-11-2 Ver.1.3.006での変更点
  • 排紙先がフェイスアップユニットから出力する設定の場合、「排紙面」設定の初期値をフェイスダウンからフェイスアップに変更しました。但しスタックトレイへの出力でステープルをONにした場合は、初期値はフェイスダウンとなります。
  • 角2封筒印刷時に画像が回転しない、およびA3からA4に自動縮小しない点を修正しました。
  • GDIプリンタードライバーで同一サイズ縦横混在の原稿を印刷する際の、原稿データの用紙の向きに合わせた自動回転について修正をしました。
  • 圧着紙設定を有効にした本体に対して[プリンターから情報を取得]を実施したときに[圧着紙対応]が[あり]になるように修正をしました。
  • マルチフィニッシャーにパンチ上綴じ設定でフェイスアップ出力したとき、印刷物の下側にパンチしないように修正をしました。
  • 給紙用紙が長辺給紙方向にセットされている状態のとき、横原稿を2面付けで印刷指示してもスプーラーが終了しないように修正をしました。

戻る