HOME > 用途・事例紹介 > ソリューション一覧 > 資料作成に時間のかかるプリント業務時間を短縮【ステープル編】
資料作成に時間のかかるプリント業務時間を短縮【ステープル編】
会議資料などの多ページのプリント物は、プリント後の仕分け、ステープル作業が必要です。手作業だと部数が多くなればミスが起こりやすくなるうえに、労力もかかります。また、在宅勤務によりプリント作業の人員不足であったり、コロナ渦で複数人の密集した作業を避ける必要があります。
会議資料や研修資料など多ページ資料作成を自動化しませんか?
プリント、仕分け、ステープルまで自動処理できるオルフィスなら、部数の多い配布物の作成ミスを軽減します。また、一人での作業が可能なので複数人の密集した作業が不要になり、人手と手作業を大幅に削減でき、作業の効率化をはかることができます。
- *1:条件については下記の比較説明をご確認ください。
実際と比べてみてください
1ヵ月に1,000部の資料を作成した場合
〔条件:A4×10ページ(両面5枚)プリント・仕分け・ステープル〕
- *1:プリント作業は、40枚/分の事務用カラープリンターを利用した場合。手作業時間は当社調べの100部作成時の検証動画の時間より算出。手作業時間は目安であり、個人差があります。
- *2:全国平均年収を約432万円とし、月に20日間、8時間勤務で時給換算した場合。(約2,250円/時間、37.5円/分)(全国平均年収の出典:国税庁ホームページ「平成29年分民間給与実態統計調査結果について」)
- *3:オルフィスFT5430にオプションのFWオフセットステープル排紙トレイを接続した場合。
お客様の喜びの声を多数いただいております。その一部をご紹介します。
自動化は簡単!
- *1:理想用紙IJ(85g/m2)使用時。用紙束質量265g以下。
- *2:A3とA4の組み合わせかB4とB5の組み合わせで可能です。オルフィスFT5231は対応しません。
製品に関するお問い合わせとカタログのご請求はこちらから
受付時間
10:00〜12:00 13:00〜17:00
(土・日・祝日・夏期休業・年末年始を除く)
製品に関するお問い合わせとカタログのご請求はこちらから
受付時間
10:00〜12:00 13:00〜17:00
(土・日・祝日・夏期休業・年末年始を除く)