HOME > お知らせ > 2012年 > ニュースリリース
ニュースリリース
平成24年10月23日
高い拡張性を備えた新シリーズ
『ORPHIS EXシリーズ』4機種を新発売
* 本ニュースリリース内で提供されている製品名・時期などは、すべて日本国内市場のみを対象とした情報です。海外市場は対象としておりません。・理想科学工業株式会社(社長:羽山 明、以下、理想科学工業)は、高速カラープリンター オルフィスの新シリーズ「ORPHIS EXシリーズ」(オルフィス イーエックスシリーズ)を平成25年1月17日から発売いたします。
・オルフィスは、平成15年の発売以来多枚数プリント領域で「高速かつ低ランニングコストのカラーソリューション」を提供してまいりました。新製品「ORPHIS EXシリーズ」は、オルフィスの特長である高い生産性と経済性を生かし、さらに幅広い用途でお使いいただけるよう拡張性を強化しました。
・「ORPHIS EXシリーズ」は、速乾性が高く表面への定着度を向上させた新インクを搭載しました。これにより両面プリント時の仕上がりを向上させました。また、用紙搬送機構の改良により、薄紙や封筒などの厚い紙を通紙する際の安定性を高めました。
・さらに、同シリーズでは企業内で多様化する内製化のニーズに応え、新たにくるみ製本や、封入封かんの自動化にも対応いたしました。(オプション)チラシやリーフレットなど単一原稿の大量プリント、多部数の会議資料やマニュアル等の小冊子、バリアブル印刷を活用した帳票やDM等の用途をさらに広げ、多枚数カラープリント市場での販売増を目指します。
・「ORPHIS EXシリーズ」の発売にあわせて、当社では平成25年1月17日(木)、18日(金)の両日、渋谷ヒカリエにて新製品展示会"RISO Extra Value Fair"を行います。"RISO Extra Value Fair"は、その後順次全国で開催いたします。(詳細はこちらをご覧ください)
製品名、発売日、価格等
(価格は税等を除く)
製品名 | ORPHIS EX9050 | ORPHIS EX9000 | ORPHIS EX7250 | ORPHIS EX7200 |
---|---|---|---|---|
理想価格 | 3,800,000円 | 2,800,000円 | 3,300,000円 | 2,300,000円 |
発売日 | 平成25年1月17日(予定) | |||
販売目標 | 約3,000台(年間) |
*別途納入設置料が必要となります。

「ORPHIS EXシリーズ」の特長
- 高速プリントによる高い生産性を実現
『ORPHIS EX9050』、『ORPHIS EX9000』は、片面で世界最速の毎分150枚*、両面プリントは毎分75枚*の高速出力が可能です。(『ORPHIS EX7250』、『ORPHIS EX7200』は片面毎分120枚*、両面60枚*)また、データの処理速度を向上させることにより、バリアブルプリントをこれまで以上にスピーディーに処理します。
*A4横送り、標準設定連続印刷時。
- 1枚1.56円の低ランニングコスト
プリントコストは、フルカラー1枚あたり1.56円*、モノクロは0.53円*です。モノクロからフルカラープリントまで経済的なランニングコストを提供します。
*A4普通紙片面。「RISO EXインク F」使用時。カラーは測定チャートにISO/IEC24712の定めるカラーパターンを使用し、ISO/IEC 24711に基づく測定方法によって算出。モノクロは測定画像にISO/IEC19752の定めるモノクロパターンを使用し、ISO/IEC24711に基づく測定方法によって算出。用紙代別。税別。
- 表面定着度を強化した新インクを搭載
表面定着度を強化した新インクを搭載することにより、両面プリントも美しく仕上げます。
- 多種多様な用紙に対応
用紙搬送の安定性を高め、軽量紙から厚紙までスムーズに搬送します。薄くて軽い軽量紙に対応することで、プリント物の保管スペースの縮小やDM配送経費の削減が可能となります。当社では「ORPHIS EXシリーズ」と合わせて、オルフィスEX専用軽量紙『理想用紙IJ Eライト』を同時発売します。
- 高速スキャン/コピー機能に対応(オプション)
『ORスキャナーHS5000』は、毎分50枚の高速スキャンに対応する両面カラースキャナーです。オルフィスとの接続により、カラーコピー用途にも使用可能です。
- ステープル機能を搭載した省スペース型フィニッシャー(オプション)
新たにステープル機能を搭載した『ORオフセットステープル排紙トレイ』は、150枚/分(*1)のプリント速度に対応。トレイには1000枚(*2)の積載が可能です。オフセット排紙(*3)および、最大50(*4)枚のステープル止めをすることができます。
*1 ORPHIS EX9050/EX9000の場合。A4普通紙片面横送り。棒積み排紙時。ORPHIS EX7250/EX7200の場合は120枚/分。
*2 理想用紙IJ(85g/m2)使用時。
*3 オルフィスEX各機種ともオフセット排紙時のプリント速度は、A4横10枚で120枚/分。ステープル時のプリント速度はA4横10枚で42枚/分。
*4理想用紙IJ(85g/m2)使用時。用紙束質量265g以下。
- 豊富な後処理機能(オプション)
用途に合わせてフィニッシャーを選択することで、さまざまな後処理に対応します。
「ORPHIS EXシリーズ」にはA4・B5・A5サイズのくるみ製本が全自動でできる『ORくるみ製本フィニッシャー』や、プリント後の三つ折り加工から、封入封かんまでを全自動で行う『ORメーリングフィニッシャー』が新たにオプションに加わりました。
- 大量印刷を効率よく出力(オプション)
新発売の『OR大容量給紙ユニット』、『OR大容量排紙ユニット』を組み合わせてお使いいたたくことで、用紙の載せ替えをせず4,000枚*の給排紙が連続して行えます。
*理想用紙IJ (85g/m2)の場合。
- 環境性能を強化
同速度のプリンターと比較して環境負荷が低く、TEC値8kwを実現しました。またタイマー運転機能を活用することで省エネにも貢献できます。
別売オプション
(価格は税等を除く)
製品名 | 理想価格 | 発売日 |
---|---|---|
ORオフセットステープル排紙トレイ | 298,000円 | 平成25年1月17日(予定) |
ORフィニッシャーM | 1,200,000円 | |
ORフィニッシャーS | 1,000,000円 | |
ORスキャナーHS5000 | 450,000円 | |
OR大容量給紙ユニット | 600,000円 | 平成25年2月下旬(予定) |
OR大容量排紙ユニット | 850,000円 | 平成25年4月下旬(予定) |
ORくるみ製本フィニッシャー | 3,300,000円 | 平成25年1月下旬(予定) |
ORメーリングフィニッシャー | 2,900,000円 | 平成25年4月下旬(予定) |
ComuColorExpress IS1000C | 900,000円 | 平成25年1月下旬(予定) |
別売消耗品(インク)*
(価格は税等を除く)
製品名 | 単位 | 価格 |
---|---|---|
RISO EXインクF シアン | 1,000ml/本 | 36,500円 |
RISO EXインクF マゼンタ | 1,000ml/本 | 36,500円 |
RISO EXインクF イエロー | 1,000ml/本 | 36,500円 |
RISO EXインクF ブラック | 1,000ml/本 | 33,500円 |
別売消耗品(軽量紙)
(価格は税等を除く)
製品名 | 単位 | 価格(箱) |
---|---|---|
理想用紙IJ Eライト A3 | 1箱3包入(1包700枚) | 11,070円 |
理想用紙IJ Eライト B4 | 1箱5包入(1包700枚) | 14,600円 |
理想用紙IJ Eライト A4 | 1箱5包入(1包700枚) | 9,250円 |
理想用紙IJ Eライト B5 | 1箱5包入(1包700枚) | 7,500円 |
『ORPHIS EXシリーズ』の主な仕様
項目 | 仕様 | ||||
---|---|---|---|---|---|
モデル名 | ORPHIS EX9050 |
ORPHIS EX9000 |
ORPHIS EX7250 |
ORPHIS EX7200 |
|
プリント方式 | ライン型インクジェット方式 | ||||
印字ヘッド | ピエゾ型 物理解像度300dpi 最大8階調 | ||||
インク | 油性顔料タイプ C/M/Y/Kインク各色1,000mlまたは500ml | ||||
解像度 | 標準設定時:300dpi(主走査方向)×300dpi(副走査方向) 高精細設定時:300dpi(主走査方向)×600 dpi(副走査方向) |
||||
データ処理解像度 | 標準設定時:300dpi(主走査方向)×300dpi(副走査方向) 高精細設定時:300dpi(主走査方向)×600 dpi(副走査方向) 文字スムージング処理時:600dpi×600dpi |
||||
ウォームアップタイム | 2分45秒以下(室温20℃) | ||||
ファーストプリント (1枚目プリント時間) |
5秒以下 | ||||
連続プリント速度 | A4横 | 片面:150枚/分(150ppm) 両面:75枚/分(150ppm) |
片面:120枚/分(120ppm) 両面:60枚/分(120ppm) |
||
A4 | 片面:110枚/分(110ppm) 両面:55枚/分(110ppm) |
片面:90枚/分(90ppm) 両面:45枚/分(90ppm) |
|||
B4 | 片面:90枚/分(90ppm) 両面:42枚/分(84ppm) |
片面:76枚/分(76ppm) 両面:38枚/分(76ppm) |
|||
A3 | 片面:80枚/分(80ppm) 両面:40枚/分(80ppm) |
片面:66枚/分(66ppm) 両面:33枚/分(66ppm) |
|||
用紙サイズ | フロント 給紙トレイ 1/2/3 |
最大:A3 (297mm×420mm) 最小: 182mm×182mm |
? | 最大:A3 (297mm×420mm) 最小: 182mm×182mm |
? |
給紙台 | 最大:A3W相当(316mm×550mm) 最小:ハガキサイズ相当(90mm×148mm) (最大通紙可能サイズ:340mm×550mm) |
||||
プリント領域 | プリント 可能範囲 |
最大314mm×548mm | |||
周囲余白 | 標準:3mm 最小:1mm 封筒プリント時:10mm | ||||
用紙厚 (重さ) |
フロント 給紙トレイ 1/2/3 |
52〜104g/m2 | ? | 52〜104g/m2 | ? |
給紙台 | 46〜210g/m2 | ||||
給紙容量 | フロント 給紙トレイ |
500枚×3トレイ (積載高50mm以下) |
? | 500枚×3トレイ (積載高50mm以下) |
? |
給紙台 | 1,000枚(積載高110mm以下) | ||||
排紙トレイ容量 | フェイス ダウン 排紙トレイ |
500枚(積載高60mm以下) | |||
PDL(ページ記述言語) | RISORINC/CIII | ||||
対応プロトコル | TCP/IP、HTTP、HTTPS(SSL)、DHCP、ftp、lpr、IPP、SNMP、 Port9100(RAWポート)、IPv4、IPv6、IPSec |
||||
対応OS | Windows® XP(32-bit)、Windows Server® 2003(32-bit / 64-bit)、Windows Server® 2003 R2(32-bit / 64-bit)、Windows Server® 2008(32-bit / 64-bit)、Windows Server® 2008 R2(32-bit)、Windows Vista®(32-bit / 64-bit)、Windows® 7(32-bit / 64-bit) | ||||
インターフェイス | Ethernet:1000BASE-T、100BASE-TX、10BASE-T | ||||
メモリ容量 | 1GB | ||||
HDD容量 | 320GB(使用可能領域:約280GB) | ||||
OS | Linux | ||||
電源 | AC100-240V 50-60Hz 10.0-5.0A以上 | ||||
消費電力 | 最大:1,000W以下、稼動準備時(レディ):150W以下、省電力モード時(スリープ):5W以下、省電力モード時(スタンバイ):0.5W以下 | ||||
稼動音 | 66dB以下 稼動準備時(レディ):43dB以下 |
||||
使用環境 | 温度:15℃〜30℃ 湿度:40%〜70%(非結露) | ||||
大きさ | 使用時 | 1,220mm(W) × 705mm(D) × 1,030mm(H) | |||
収納時 | 1,155mm(W) × 705mm(D) × 1,010mm(H) | ||||
占有寸法 | 1,220mm(W) × 1,240mm(D) × 1,030mm(H) | ||||
質量 | 約171kg | 約149kg | 約171kg | 約149kg |