HOME > お知らせ > 2017年 > ニュースリリース
ニュースリリース
高速性能を向上したA4モノクロレーザープリンター
『Prioa LP3045DN』を新発売
理想科学工業株式会社(社長:羽山 明)は、モノクロレーザープリンター「Prioa LPシリーズ」のA4対応の最新機種『Prioa LP3045DN』(プリオア エルピー3045ディーエヌ)を平成29年3月16日(木)から発売いたします。
「Prioa LP3045DN」は片面毎分45枚*1、両面毎分22.5ページ*2の高速出力を実現するデスクトップ型プリンターです。従来機である「Prioa LP2100DN」に比べてプリント速度が速く、ファーストプリントタイムも大幅に短縮。本体価格を抑え、高速性能の向上を図りました。
「Prioa LP3045DN」は「Prioa LPシリーズ」の従来機同様、1枚1円*3という低ランニングコストで出力できる経済性に優れたレーザープリンターです。さらに「RISOハイブリッド・プリント・システム」に対応。「Prioa LP3045DN」と出力する枚数が多いほどプリント単価が安くなるデジタル印刷機「リソグラフ」をネットワーク接続することで、多枚数はリソグラフ、少枚数はプリオアへ自動的に出力される同システムを構築できます。これにより、プリント枚数にかかわらず1枚1円以下*4のコストを実現します。

製品名、価格、発売予定日等
製品名 | Prioa LP3045DN |
---|---|
理想価格 | 98,000円 [納入設置料金:20,000円] |
販売予定日 | 平成29年3月16日 |
『Prioa LP3045DN』の主な特長
1)毎分45枚の高速プリントを実現
高性能CPUエンジンの搭載により、片面毎分45枚*1の高速出力を実現。両面も毎分22.5ページ*2で出力します。オプションのペーパーフィーダーPF-320(4段まで)を加えると最大2,600枚の連続給紙が可能です。
2)ファーストプリントタイムを短縮
従来機と比較し、ファーストプリントタイムが15秒から5.9秒*5と約39%にまで短縮しました。プリント指示を行えばすぐに出力でき、業務効率を高めました。
3)1枚1円の低ランニングコスト
消耗部品の交換頻度を最小限に抑え、トナー交換のみで印刷可能なため、1枚1円*3の低ランニングコストを実現しています。
4)RISOハイブリッド・プリント・システムに対応
デジタル印刷機リソグラフとネットワーク接続することで「RISOハイブリッド・プリント・システム」に対応します。出力枚数に応じて多枚数はリソグラフ、少枚数ではプリオアと、自動的に単価の低い機器からプリントするため、プリント単価を1枚1円以下*4に抑えることができます。
5)長寿命設計で省資源化を実現
長寿命のアモルファスシリコンドラムを搭載。部品の交換頻度を抑え、マシンライフまでの廃棄部品を削減することで、省資源化を実現します。
6)エコマーク認定を取得
公益財団法人 日本環境協会によるエコマーク認定(商品類型No.155)を取得しています。製品ライフサイクル全体を通して環境への負荷が少なく、環境保全に役立つと認められた商品に表示される「エコマーク」の認定商品です。
*1:A4サイズ同一原稿出力時。
*2:2ページ=両面印刷1枚
*3:トナー価格より算出。A4判5%画像比率換算。用紙代別。
*4:〔プリオア〕A4判5%画像比率換算・用紙代別/〔リソグラフ〕A4判10%画像比率換算・同一原稿印刷時・用紙代別。
*5:EcoFuserオン、Ready時、A4。EcoFuser:Ready時から印刷までの立ち上がり時間を短く、Ready時は定着の電気を切ることで消費電力を大幅に下げる、省電力モードです。
『Prioa LP3045DN』消耗品(トナー)
商品名 | 理想価格 | 備考 |
---|---|---|
Prioaトナー LP3045DN用 | 12,500円/本 | A4・12,500ページを出力可能*1*2 |
*1:出力可能枚数は、ISO/IEC19752標準原稿を使用した場合の目安の数字です。実際のトナー消費量(トナー交換頻度)は、お客様の印刷環境(気温・湿度・電源入切の頻度、画質維持のための調節動作等)や印刷途中にトナーを消費することがあり、出力可能枚数が半数以下になる場合があります。
*2:廃棄トナーボトルの交換は、*1の印刷環境や印刷条件によりトナー交換時に実施する以外にも追加交換が必要な場合があります。
『Prioa LP3045DN』の主な仕様
項 目 | 仕 様 | |
プリント方式 | レーザー露光乾式静電転写方式 | |
CPU | ARM Cortex-A9 1200MHz | |
プリント速度 (カセット給紙時) |
片面 | 45枚/分(A4)、36枚/分(B5)、23枚/分(A5縦) |
両面 | 22.5ページ/分(A4)、18ページ/分(B5)、11.5ページ/分(A5) ※2ページ=両面印刷1枚 |
|
ファーストプリントタイム | 5.9秒以下(EcoFuserオン、Ready時) ※A4、データ処理時間を除く |
|
ウォームアップ | 15秒以下(主電源オン/スリープモード時) | |
解像度 | Fine 1200(1200dpi×1200dpi)、 Fast 1200(1800dpi相当×600dpi)、600dpi、300dpi | |
対応OS |
Windows Vista®(32-bit/64-bit)、 Windows®7(32-bit/64-bit)、Windows®8(32-bit/64-bit)、Windows®8.1(32-bit/64-bit)、Windows®10(32-bit/64-bit)、Windows Server®2003(32-bit/64-bit)、Windows Server®2008(32-bit/64-bit)、Windows Server®2008 R2(64-bit)、Windows Server®2012(64-bit)、Windows Server®2012 R2(64-bit) | |
接続ポート | USB2.0、USB Host(2ポート)、Ethernet:1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T、オプションインターフェイス | |
PDL(ページ記述言語) | プリスクライブ | |
エミュレーション | NEC PC-PR201/65A、IBM5577、EPSON VP-1000、PCL6、KPDL3 | |
対応プロトコル | TCP/IP、NetWare、NetBEUI | |
メモリー*1 | 標準:512MB(最大2.5GBまで増設可能)スロット空きあり | |
メモリーカードスロット | SD/SDHCカード | |
搭載フォント | 日本語アウトライン | 平成明朝体™W3、平成ゴシック体™W5(アウトライン・JIS第一/第二水準準拠)、OCR文字:OCR-A、OCR-Aカナ、OCR-B、OCR-Bカナ、OCR-カナ |
アウトラインフォント | PCL6 93フォント、KPDL3フォント 136フォント、8フォント(Windows Vista®) | |
ビットマップフォント | 1フォント(79フォントはアウトラインフォントで処理) | |
バーコード生成機能 | 一次元バーコード(45タイプ)、二次元バーコード(PDF417) | |
メディアタイプセレクション | ○ | |
RISOハイブリッド・プリント機能 | ○ | |
両面印刷機能 | ○ | |
用紙サイズ | カセット | A4、B5、A5、最大216mm×356mm〜最小140mm×210mm |
手差し | 最大216mm×356mm〜最小70mm×148mm | |
用紙紙質 | カセット | 60〜120g/m2 |
手差し | 60〜220g/m2、209.5g/m2(郵便はがき) | |
用紙容量 | カセット | 500枚(80g/m2相当) |
手差し | 100枚(80g/m2相当) | |
排紙容量 | フェイスダウン | 250枚(80g/m2相当) |
稼動音*2 | プリント時 | 54dB(A) |
待機時 | 30dB(A) | |
電源 | AC100V 50-60Hz | |
消費電力 | 最大時 | 1,054W |
プリント時 | 634W | |
Ready時 | 11W | |
スリープ時 | 0.8W以下 | |
大きさ | 380(W)×410(D)×285(H)mm | |
質量 | 約14.5kg(消耗品除く)*3 |
*1:出力するデータの内容によってはメモリーの増設が必要な場合があります。
*2:ISO7779/ISO9296に準拠(音圧レベル)。
*3:梱包トナーコンテナを含む場合の質量は約15.1kg。
*製品の仕様は予告なく変更する場合があります。
●Windows 、Windows VistaおよびWindows Serverは、米国Microsoft Corporationの、米国およびその他の国における登録商標または商標です。
●シンボルマーク、ロゴマーク、Prioa、プリオアおよびリソグラフは、理想科学工業株式会社の登録商標または商標です。
●その他の社名、商品名は各社の登録商標または商標です。
※ ご参考
「RISOハイブリッド・プリント・システム」について
「RISOハイブリッド・プリント・システム」は、1原稿あたりのプリント枚数が増えるほど単価が安くなるデジタル印刷機リソグラフと、1枚1円*1の低ランニングコストを提供するプリオアの利点を活かした、プリントコスト低減のためのソリューションです。
リソグラフとプリオアをネットワークで接続し、リソグラフ側であらかじめ使い分けしたい枚数(分岐枚数)を設定することで、リソグラフが自動的に単価の低い出力先を判断。プリント単価を常に1枚1円以下*2に抑えることができ、ユーザーが意識することなくコストの削減が可能です。
*1:トナー価格より算出。A4判5%画像比率換算。用紙代別。
*2:〔プリオア〕A4 判5%画像比率換算・用紙代別/〔リソグラフ〕A4 判10%画像比率換算・同一原稿印刷時・用紙代別。
