HOME > お知らせ > 2008年 > ニュースリリース
ニュースリリース
次世代高速カラープリンター「ORPHIS Xシリーズ」を新発売
-世界最速の『ORPHIS X9050』を含む2機種を販売-
※ 本ニュースリリース内で提供されている商品名・時期などは、すべて日本国内市場のみを対象とした情報です。海外市場は対象としておりません。◆ 理想科学工業株式会社(社長:羽山 明、以下、理想科学工業)は、オリンパス株式会社(社長:菊川 剛、以下、オリンパス)と共同で開発した、次世代高速カラープリンター「ORPHIS Xシリーズ」(オルフィス エックスシリーズ)を発売いたします。世界最速(※1) 毎分150枚(※2)の高速プリントを誇る『ORPHIS X9050』、および『ORPHIS X7250』の2機種を平成21年2月(予定)より販売してまいります。
※1:A4片面横送り、標準設定連続印刷時、2008年8月現在販売の枚葉(カット紙)オフィス用プリンターにおいて(当社調べ) 。
※2:A4片面横送り、標準設定連続印刷時。
◆ オルフィスは、ライン型インクジェットヘッドを搭載する世界初のオフィス用プリンターとして平成15年12月に発売されました。発売以来当社は、多枚数プリント領域において「高速かつ低ランニングコストのカラーソリューション」を提供し、日本および欧米を中心に市場を拡大してまいりました。
◆ このたび発表する「ORPHIS Xシリーズ」では、オルフィスの特長である高い生産性と経済性をさらに追求いたしました。駆動系に新機構を採用し、上位機種『ORPHIS X9050』では世界最速のプリントスピードを実現。両機種で両面プリントの高速化を図りました。また、インクの使用効率を高めることで、より低価格のランニングコストを実現いたしました。
◆ 「ORPHIS Xシリーズ」は、印刷物を必要な量だけタイムリーにプリントしたいという、企業内印刷におけるプリントオンデマンドのニーズに的確に応えます。チラシやリーフレットなど単一原稿の大量プリント用途、多部数の会議資料やマニュアル等の小冊子、バリアブル印刷を活用したDM等、用途に応じて機種ならびにシステム構成を選択していただけます。当社では「ORPHIS Xシリーズ」の投入により、多枚数カラープリント市場のさらなる拡大を目指します。
◆ 「ORPHIS Xシリーズ」の発売に先立ち、当社では平成20年11月11日(火)、12日(水)の両日、六本木アカデミーヒルズにて新製品発表会を開催いたします。
商品名、発売日、価格等
商品名 | ORPHIS X9050 | ORPHIS X7250※ |
---|---|---|
理想価格 | 4,300,000円 | 3,300,000円 |
発売日 | 平成21年2月予定 | |
販売目標 | 2,000台(年間) |
※ORPHIS X7250ではプリントチャージ専用モデルも販売を予定しております。
※別途納入設置料が必要となります。

「ORPHIS Xシリーズ」の主な特長
1) 高速プリントによる高い生産性を実現... 『ORPHIS X9050』は、片面で毎分150枚※、両面75枚※のプリントスピードを実現しました。また、『ORPHIS X7250』は片面毎分120枚※、両面60枚※の高速出力に対応。プリントジョブをスピーディーに処理します。
※A4横送り、標準設定連続印刷時。
2) さらなる低ランニングコストを提供
... プリントコストは、モノクロからフルカラープリントまで、これまで以上に経済的なランニングコストを提供します。
3) 高速スキャン/コピー機能に対応(オプション)
... オプションとして新たに発売する『RISOスキャナー HS4000』は、毎分40枚※の高速スキャンに対応する両面カラースキャナです。オルフィスとの接続により、カラーコピー用途にも使用可能です。
※AF(オートフィーダー)使用時、A4横片面での原稿交換速度。
4) 省スペース化を実現
... 新たな設計コンセプトによる、給紙部を含めた一体化設計を採用し、コンパクト化を実現。本体サイズを従来の約3分の2に抑えました。
5) 大型カラータッチパネルを標準搭載
... 新たにカラーの大型タッチパネルを標準搭載。直感的な操作性を重視した見やすく分かりやすい画面構成です。
6) 後処理機能が充実
... 用途に合わせて多機能フィニッシャーを選択することで、ステープルやパンチ、折りなど、プリントから仕上げまで一連の工程を連続して効率よく処理できます。
別売オプション
商品名 | RISOスキャナー HS4000 |
---|---|
理想価格 | 450,000円 |
※別途取付調整料が必要となります。
※価格は税等を除く
別売消耗品(インク)*
商品名 | 単 位 | 価 格 |
---|---|---|
RISO XインクF シアン | 1,000ml/本 | 36,500円 |
RISO XインクF マゼンタ | 1,000ml/本 | 36,500円 |
RISO XインクF イエロー | 1,000ml/本 | 36,500円 |
RISO XインクF ブラック | 1,000ml/本 | 33,500円 |
※RISO Xインクは各色500ml入りも販売を予定しております。
※価格は税等を除く
『ORPHIS Xシリーズ』の主な仕様
項目 | 仕様 | ||
---|---|---|---|
モデル名 | ORPHIS X9050 | ORPHIS X7250 | |
プリント方式 | ライン型インクジェット方式 | ||
解像度 | 標準設定時: 300dpi(主走査方向)×300dpi (副走査方向) 高精細設定時: 300dpi(主走査方向)×600 dpi (副走査方向) |
||
データ処理解像度 | 標準設定時: 300dpi(主走査方向)×300dpi (副走査方向) 高精細設定時: 300dpi(主走査方向)×600 dpi (副走査方向) 文字スムージング処理時:600dpi×600dpi |
||
印字ヘッド | ピエゾ型 物理解像度300dpi 最大8階調 | ||
インク | 油性顔料タイプ C/M/Y/Kインク |
||
印刷速度 | 片面:150枚/分 両面:75枚分 [150ppm] (A4判横送り、 標準設定連続プリント時) |
片面:120枚/分 両面:60枚/分 [120ppm] (A4判横送り、 標準設定連続プリント時) |
|
用紙サイズ | フロント給紙台 | 最大:A3(297mm×420mm) 最小:182mm×182mm |
|
給紙台 | 最大:A3W相当(316mm×550mm) 最小:ハガキサイズ相当(90mm×148mm) (最大通紙可能サイズ:340mm×550mm) |
||
用紙重量 | フロント給紙台 | 52〜104g/m2 | |
給紙台 | 46〜210g/m2 | ||
最大プリント可能範囲 | 最大314mm×548mm | ||
周囲余白 (保証プリント面積は 用紙の周囲から3mm 内側の範囲) |
標準:3mm 最大:1mm (封筒印刷時は10mm) |
||
給紙容量 | フロント給紙台 | トレイ1:500枚 トレイ2:500枚 トレイ3:500枚 (85g/m2紙使用時) |
|
給紙台 | 1,000枚 (85g/m2紙使用時) | ||
排紙台容量 | 500枚 | ||
内蔵 コントローラ 仕様 |
CPU | Intel® Celeron®-M440 1.86GHz | |
メモリ容量 | 1GB | 512MB | |
ハードディスク | 160GB | ||
OS | Linux | ||
PDL | RISORINC/C II | ||
インターフェイス | Ethernet:1000BASE-T、 100BASE-TX、10BASE-T |
||
対応プロトコル | TCP/IP、HTTP、HTTPs(SSL) 、 DHCP、ftp、lpr、IPP、SNMP、 Port 9100(RAWポート) |
||
対応OS | Windows®2000、Windows®2000 Server、 Windows®XP(32bit版)、 Windows Server® 2003(32bit版)、 Windows Vista®(32bit版) |
||
電源 | C100-127/200-240V、 50/60Hz、10.0/5.0A |
||
消費電力 | 最大1000W以下・ 待機時約250W以下・ スリープ時約45W以下 |
||
本体寸法 | 使用時:1,210mm(W)×695mm(D)×1,020mm(H) 収納時: 1,150mm(W)×695mm(D)×990mm(H) |
||
質量 | 約180kg |
*製品の仕様は予告なく変更する場合があります。
*Intel、Celeronはアメリカ合衆国およびその他の国におけるIntel Corporationの商標です。
*Windows、Windows Server、 Windows Vistaは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。
*その他の社名・商品名は各社の登録商標または商標です。
【ご参考】高速カラープリンター・オルフィスの開発について
オルフィスは、オリンパス株式会社と理想科学工業株式会社が平成15年9月12日に共同で設立した合弁会社「オルテック株式会社」(本社:東京都新宿区、社長:正川 仁彦)により開発された製品です。
オリンパスのインクジェット関連技術と理想科学工業のデジタル印刷機関連技術との融合により、A3判ワイドまでプリント可能なオフィス向け枚葉プリンターとして、世界で初めてライン型インクジェットヘッドによる高速カラープリントを実用化しました。
「ORPHIS Xシリーズ」ではオリンパスがヘッド主要部の製造を担当する一方、理想科学工業は、関連消耗品をはじめ給排紙ユニット、オプション製品の製造などを担当し、同製品をワールドワイドに販売いたします。