HOME > お知らせ > 2014年 > ニュースリリース
ニュースリリース
多枚数プリントの生産性と経済性を向上
「リソグラフ」の上位2シリーズを世界各国で新発売
理想科学工業株式会社 (社長:羽山 明、以下、理想科学) は、高速デジタル印刷機「リソグラフ」の新製品として上位2シリーズを、平成26年5月12日 (月) から日本を皮切りに世界各国で順次発売いたします。
国内の新製品は、2ドラム内蔵のデジタル印刷機「RISOGRAPH MEシリーズ」 (リソグラフ エムイーシリーズ) 4機種と、1ドラム内蔵のデジタル印刷機「RISOGRAPH SEシリーズ」 (リソグラフ エスイーシリーズ) 5機種です。
「リソグラフMEシリーズ」の最上位モデル『リソグラフME935W』は、「両面ユニット」を搭載。2色プリントに加えて、A3サイズまでの高速両面プリントが可能で、両面、2色、単色とニーズにあわせてボタン1つで設定の切り替えができます。また、同シリーズA3対応機は内蔵している2本のドラムのうち片側にオプションの「A4ドラム」を使用した際、原稿に適したサイズのドラムを自動で選択しプリント。多様な印刷用途に柔軟かつ経済的に対応します。
「リソグラフSEシリーズ」は、全機種に高速プリントモードを搭載。安定した高速搬送技術により、毎分最高185枚で業界最速のプリントスピードを8年ぶりに更新しました。
高速デジタル印刷機「リソグラフ」は、多枚数プリントを高速・低ランニングコストで処理する特性を活かし、チラシや教材、会議資料などの幅広い用途で、世界180以上の国や地域でご利用いただいています。
新シリーズ発売により、さらに効率良い多枚数プリント環境を提供していきます。
製品名・価格・発売予定日等
『リソグラフMEシリーズ』
製品名 | A3サイズ対応 | B4サイズ対応 | ||
---|---|---|---|---|
ME935W | ME935 | ME635 | ME625 | |
理想価格 (納入設置料) |
2,250,000円 | 1,900,000円 | 1,650,000円 | 1,430,000円 |
(40,000円) | ||||
発売予定日 (国内) |
2014年5月12日 | |||
販売目標 (国内) | シリーズ合計 4,000台 (年間) |
『リソグラフSEシリーズ』
製品名 | A3サイズ対応 | B4サイズ対応 | |||
---|---|---|---|---|---|
SE938F | SE938 | SE638F | SE638 | SE628 | |
理想価格 (納入設置料) |
2,000,000円 | 1,750,000円 | 1,750,000円 | 1,500,000円 | 1,295,000円 |
(25,000円) | (20,000円) | ||||
発売予定日 (国内) |
2014年5月12日 | ||||
販売目標 (国内) | シリーズ合計 2,000台 (年間) |
「リソグラフME・SEシリーズ」の特長
- 両面・2色・単色プリントを効率良くプリント
「リソグラフME935W」は、「2つの内蔵ドラム」と「両面ユニット」を搭載しており、印刷物に合わせて両面・2色・単色と印刷方法をモードボタンで切替えて、簡単に使い分けることができます。片面2色プリントは毎分最高150枚*1、両面でも毎分最高100枚(200ページ)の高速処理で多彩なプリントを効率よく処理します。 - A4ドラムによる経済的なプリントを実現 (オプション)
A4サイズ以下の原稿に対応する「A4ドラム」*2は2ドラム内蔵のデジタル印刷機「リソグラフMEシリーズ」に新対応。単色印刷する際にA4ドラムとA3ドラムを同時にセットすれば、原稿サイズに合わせて印刷機がドラムを自動的に選択。A3ドラム使用時に比べ消耗品を効率よく使用し経済的にプリントすることができます。 - 業界最速185枚/分の高速プリントが可能
「リソグラフSEシリーズ」は、業界最速185枚*3/分の高速プリントが可能。会議資料、教材、チラシなどの印刷の作業時間を短縮できます。 - プリント時の消費電力を抑えるエコモード搭載
「リソグラフSEシリーズ」は消費電力を抑えてプリントできるエコモードを搭載。液晶パネルの輝度とプレス圧を下げてプリントする事で、通常プリント時のエネルギー消費効率*4を従来機より約2%削減します。 - 小サイズ用紙の排紙性能向上
用紙をスムーズにガイドする新排紙機構の採用により、A4やB5の小さい用紙サイズの排紙性能を向上しました。整然と積み上げ、簡単に取り出すことができます。また、厚紙、普通紙への設定変更もスムーズに行えます。 - カラーユニバーサルデザイン認証を取得
使用パーツの色やメッセージシールなどが色覚の個人差を問わず多くの方にとって見やすく、わかりやすいように配慮し、設計いたしました。NPO法人カラーユニバーサルデザイン機構による「カラーユニバーサルデザイン認証」を取得した印刷機です。 - 豊富なカラーバリエーション
インクは大豆油を使用したRISOインクEタイプ基本色17色に加え、より多彩で個性的なカスタムカラー50色をラインアップ。コーポレートカラーなどお客様のご注文に応じてお好きなカラーインクを調合するオーダーカラー*5もご用意しています。
- *1:ハイスピードモード設定時。
- *2:A3機対応のオプション。
- *3:2014年3月時販売のオフィス用デジタル孔版印刷機において。
- *4:グリーン購入法で定められた測定基準に基づいて測定した実測値。
- *5:オーダーカラーは、大豆油を使用したSOYインクに対応しない場合があります。
消耗品 (インク/マスター)
製品名 | 理想価格 | 備考 |
---|---|---|
RISOインクEタイプHG | 3,300円 | 1,000ml/本(ME935W/ME935/SE938F/SE938用) |
RISOインクEタイプ | 3,000円 | 1,000ml/本(ME635/ME625/SE638F/SE638/SE628用) |
RISOマスターEタイプHG | 9,200円 | 220版相当/ロール(ME935W/ME935/SE938F/SE938用) |
RISOマスターEタイプHD | 8,000円 | 220版相当/ロール(ME935/SE938F/SE938用) |
RISOマスターEタイプAS | 7,000円 | 220版相当/ロール(ME635/SE638F/SE638用) |
RISOマスターEタイプAE | 6,500円 | 220版相当/ロール(ME635/SE638F/SE638用) |
RISOマスターEタイプBS | 7,200円 | 250版相当/ロール(ME625/SE628用) |
RISOマスターEタイプBE | 6,100円 | 250版相当/ロール(ME625/SE628用) |
「リソグラフMEシリーズ」の主な仕様
ME935W | ME935 | ME635 | ME625 | ||
製版・プリント方式 | 高速デジタル製版 | ||||
印刷方式 | 全自動孔版2色同時印刷/全自動孔版両面同時印刷 | 全自動孔版2色同時印刷 | |||
画像解像度 | 読み込み解像度:600dpi×600dpi | ||||
書き込み解像度: 600dpi×600dpi |
書き込み解像度: 300dpi×600dpi (マスター穿孔密度*600dpi×600dpi) |
||||
使用原稿 | ブック(10kg以下)・シート | ||||
原稿サイズ | 原稿台使用時 最大310×432mm 最小50×90mm | ||||
- | AF-VI:II (オプション) 使用時 最大310×432mm 最小100×148mm |
||||
DX-1 (オプション) 使用時 最大297×432mm 最小105×128mm | |||||
用紙 紙質 |
単色/2色 | 46g/m2〜210g/m2 | |||
両面 | 62g/m2〜68g/m2 | - | |||
用紙 サイズ |
単色(ドラム1) | 100mm×148mm (ハガキサイズ相当) 〜320mm×432mm (A3サイズ相当) | |||
単色(ドラム2) | 182mm×257mm (B5サイズ相当) 〜320mm×432mm (A3サイズ相当) | ||||
2色 | 182mm×257mm (B5サイズ相当) 〜320mm×432mm (A3サイズ相当) | ||||
両面 | A4縦/B4/A3 | - | |||
印刷面積 | 291mm×413mm (A3サイズ相当) |
251mm×357mm (B4サイズ相当) |
|||
製版 時間 |
単色(ドラム1) | 約24秒 (A4縦・等倍) | |||
単色(ドラム2) | 約34秒 (A4縦・等倍/ドラム1未セット時) | ||||
2色 | 約57秒 (A4縦・等倍) | ||||
両面 | 約59秒 (A4縦・等倍/180°回転なし) | - | |||
プリント速度 | 単色/2色 | 60〜120枚/分 (5段階可変) 、150枚/分 (ハイスピードモード) | |||
両面 | 60〜100枚/分 (3段階可変) |
- | |||
カラーチェンジ | カートリッジ式ドラム交換 | ||||
インク供給方式 | 全自動 (1,000ml/本) | ||||
マスター供給方式 | 全自動 (220版相当/ロール) | 全自動 (250版相当/ロール) | |||
マスター排版方式 | 水平排版方式 (排版容量 ドラム1側:80版/ドラム2側:80版) | ||||
給紙容量 | 1,000枚 (64g/m2) | ||||
排紙方式 | “ドミノ”排紙方式 | ||||
画像モード | 文字・文字写真混在 (文字優先/写真優先/下地カット)・写真 (標準/顔写真/集合写真) ・えんぴつ(こいめ/うすめ) | ||||
プリント倍率 | 等倍・固定変倍〔用紙サイズ連動式 (163%・141%・122%・116%・87%・82%・71%・61%) 〕・ズーム (50〜200%) ・独立変倍・周囲余白 (90〜99%) ・ハガキ変倍 (A4サイズ→ハガキサイズ/B5サイズ→ハガキサイズ) | ||||
プリント位置調整 | 電動天地[上下]±10mm、電動左右±10mm | 電動天地[上下]±15mm、電動左右±10mm | |||
対応OS | Windows®XP(32-bit)/WindowsVista®(32-bit/64-bit)/Windows®7(32-bit/64-bit)/8(32-bit/64-bit)、8.1(32-bit/64-bit)、Mac OSX10.4/10.5/10.6/10.7/10.8/10.9 | ||||
インターフェイス | USB2.0、Ethernet:100BASE-TX/10BASE-T | ||||
対応プロトコル | TCP/IP | ||||
電源 | AC100V、50/60Hz、7.3A以上 | ||||
消費電力 (オプション未装着時) |
最大 約600W、 待機時 約82W、 スリープ時 約4.5W |
最大 約600W、待機時 約53W、スリープ時 約2.0W | |||
大きさ | 使用時 | 1,625mm(W)× 735mm(D)× 1,140mm(H) | 1,625mm(W)× 735mm(D)× 1,110mm(H) | ||
収納時 | 1,005mm(W)× 735mm(D)× 1,140mm(H) | 1,005mm(W)× 735mm(D)× 1,110mm(H) | |||
質量 | 約172kg | 約170kg |
「リソグラフSEシリーズ」の主な仕様
SE938F | SE938 | SE638F | SE638 | SE628 | ||
製版・プリント方式 | 5高速デジタル製版 | |||||
印刷方式 | 全自動孔版印刷 | |||||
画像解像度 | 読み込み解像度:600dpi×600dpi | |||||
書き込み解像度: 600dpi×600dpi |
書き込み解像度:300dpi×600dpi (マスター穿孔密度*600dpi×600dpi) |
|||||
使用原稿 | ブック(10kg以下)・シート | |||||
原稿サイズ | 原稿台使用時 最大310×432mm 最小50×90mm | |||||
AF-VI:II (オプション) 使用時 最大310×432mm 最小100×148mm |
||||||
DX-1 (オプション) 使用時 最大297×432mm 最小105×128mm | ||||||
用紙 紙質 |
ストレート給紙部 | 46g/m2〜210g/m2 | ||||
フロント給紙部 | 52g/m2〜105g/m2 | - | 52g/m2〜105g/m2 | - | ||
用紙 サイズ |
ストレート給紙部 | 100mm× 148 mm (ハガキサイズ相当) 〜320mm× 432 mm (A3サイズ相当) | ||||
フロント給紙部 | 297mm× 420 mm (A3サイズ相当) 〜182mm× 257mm (B5サイズ相当) | - | 297mm× 420 mm (A3サイズ相当) 〜182mm× 257mm (B5サイズ相当) | - | ||
給紙 容量 |
ストレート給紙部 | 1,000枚 (64g/m2) | ||||
フロント給紙部 | 1,000枚 (64g/m2) ×2段 | - | 1,000枚 (64g/m2) ×2段 | - | ||
印刷面積 | 291mm×413mm (A3サイズ相当) |
251mm×357mm (B4サイズ相当) | ||||
製版時間 | 約20秒 (A4縦等倍時) | |||||
プリント速度 | 60〜130枚/分 (5段階可変) 、185枚/分 (ハイスピードモード) | |||||
カラーチェンジ | カートリッジ式ドラム交換 | |||||
インク供給方式 | 全自動 (1,000ml/本) | |||||
マスター供給方式 | 全自動 (220版相当/ロール) | 全自動 (250版相当/ロール) | ||||
マスター排版方式 | 水平排版方式 (排版容量 100版) | |||||
排紙方式 | “ドミノ”排紙方式 | |||||
画像モード | 文字・文字写真混在 (文字優先/写真優先/下地カット)・写真 (標準/顔写真/集合写真) ・えんぴつ(こいめ/うすめ) | |||||
プリント倍率 | 等倍・固定変倍〔用紙サイズ連動式 (163%・141%・122%・116%・87%・82%・71%・61%) 〕・ズーム (50〜200%) ・独立変倍・周囲余白 (90〜99%) ・ハガキ変倍 (A4サイズ→ハガキサイズ/B5サイズ→ハガキサイズ) | |||||
プリント位置調整 | 電動天地[上下]±15mm、電動左右±10mm | |||||
対応OS |
Windows®XP(32-bit)/WindowsVista®(32-bit/64-bit)/Windows®7(32-bit/64-bit)/ Windows®8(32-bit/64-bit)/Windows®8.1(32-bit/64-bit)/
MacOSX10.4/10.5/10.6/10.7/10.8/10.9
|
|||||
インターフェイス | USB2.0、Ethernet:100BASE-TX/10BASE-T | |||||
対応プロトコル | TCP/IP | |||||
電源 | AC100V、50/60Hz、5.0A以上 | |||||
消費電力 (オプション非装着時) |
最大 約400W、待機時 約43W、スリープ時 約2W | |||||
大きさ | 使用時 | 1,415mm(W)× 705mm(D)× 1,090mm(H) | 1,415mm(W)× 725mm(D)× 1,060mm(H) | 1,415mm(W)× 705mm(D)× 1,090mm(H) | 1,415mm(W)× 725mm(D)× 1,060mm(H) | |
収納時 | 780mm(W)× 705mm(D)× 1,090mm(H) | 780mm(W)× 725mm(D)× 1,060mm(H) | 780mm(W)× 705mm(D)× 1,090mm(H) | 780mm(W)× 725mm(D)× 1,060mm(H) | ||
質量 | 約184kg (フロント給紙架台含む) | 約115kg | 約184kg (フロント給紙架台含む) | 約115kg |
- *1:*マスター穿孔密度とはマスターに開けられる孔の数を表します。
※製品の仕様は予告なく変更する場合があります。※Windows、Windows Vistaは、米国Microsoft Corporationの米国、日本およびその他の国における登録商標または商標です。※Mac OSは、Apple Inc.の商標です。※その他の社名・商品名は各社の登録商標または商標です。