HOME > 用途・事例紹介 > 導入事例 > 導入事例:理想科学工業株式会社 筑波工場
導入事例:理想科学工業株式会社 筑波工場

導入先紹介
理想科学工業株式会社 筑波工場
〒300-0331
茨城県稲敷郡阿見町福田127-7(福田工業団地)
理想科学工業株式会社の国内生産拠点。プリンターやオプション品の組み立てと全国への出荷作業を行っている。
導入製品
ORPHIS GD9630+ORくるみ製本フィニッシャーⅡ
圧倒的なプリントスピードを実現し、経済性にも優れた高速インクジェットプリンター。その他オプションを追加することで、ステープルやくるみ製本など後工程の自動化も可能になる。
*1:A4普通紙片面横送り、標準設定連続プリント、GDフェイスダウン排紙トレイ使用時。
*2:A4普通紙片面、RISO GDインク F使用時。カラーは測定画像にISO/IEC24712に定めるパターンを使用し、ISO/IEC24711にならいRISO独自の測定方法によって算出。用紙代別。
ORPHIS FW5230+ORスキャナーHS7000
毎分最高120枚のプリントができる経済性に優れた高速インクジェットプリンター。高い印字品質と印刷精度により、幅広い用紙に対応が可能。
*1:A4普通紙片面横送り、標準設定連続プリント、本体フェイスダウン排紙トレイ使用時。
*2:A4普通紙片面、RISO FWインク F使用時。カラーは測定画像にISO/IEC24712に定めるパターンを使用し、ISO/IEC24711にならいRISO独自の測定方法によって算出。用紙代別。
オルフィス導入の決め手
■熱を使わないインクジェット方式のため、梱包シールもスムーズに印刷ができる
■カラープリントが低コストのため、製品検査表や棚番表示をカラープリントし直感的にピッキング作業ができるようになり、作業性向上、ミス防止につながった。
■取扱説明書作成を内製化し不要な在庫を持たなくて良くなった。
■ドットインパクトプリンターからオルフィスに替えて年間約40%のコスト削減。プリントスピードが速く、帳票類の出力時間が3分の1に短縮し、出荷作業に余裕ができた。
製品に関するお問い合わせとカタログのご請求はこちらから
受付時間
10:00〜12:00 13:00〜17:00
(土・日・祝日・夏期休業・年末年始を除く)
製品に関するお問い合わせとカタログのご請求はこちらから
受付時間
10:00〜12:00 13:00〜17:00
(土・日・祝日・夏期休業・年末年始を除く)