HOME > 用途・事例紹介 > 導入事例 > 導入事例:武田病院健診センター様
導入事例:武田病院健診センター様

導入先紹介
医療法人財団康生会
武田病院健診センター 様
〒600-8216
京都市下京区塩小路通西洞院東入東塩小路町608
日本生命京都三哲ビル3階
TEL:075-365-2048
URL:http://www.takedahp.or.jp/
昭和61年7月に開設した健診センター。JR京都駅から徒歩3分とアクセスしやすい。武田病院グループ健診部門4施設(武田病院健診センター、山科武田ラクト健診センター、宇治武田病院健診センター、医仁会武田総合病院健康管理センター)の1つとして、人間ドックや各種健診を行っている。
導入製品
ORPHIS GD9630+ORメーリングフィニッシャーⅡ
圧倒的なプリントスピードを実現し、経済性にも優れた高速カラープリンター。また、オプションのORメーリングフィニッシャーⅡの接続により、封入物のプリントから三つ折り、封入・封かんまで、ワンストップで手間をかけずに行える。
*1:A4普通紙片面横送り、標準設定連続プリント、GDフェイスダウン排紙トレイ使用時。
*2:A4普通紙片面、RISO GDインク F使用時。カラーは測定画像にISO/IEC24712に定めるパターンを使用し、ISO/IEC24711にならいRISO独自の測定方法によって算出。モノクロは測定画像にISO/IEC19752に定めるパターンを使用し、ISO/IEC24711にならいRISO独自の測定方法によって算出。用紙代別。*3:A4片面プリント1枚封入時。
オルフィス導入の決め手
■オルフィスなら、人間ドッグの結果票が受診者ごとにそろってプリントされるため、丁合作業の手間がなくなる。
■オプションのメーリングフィニッシャーにより、封入・封かんが自動化でき、作業効率がアップする。
■外注していた印刷物をオルフィスで内製化すれば、必要な時に必要な量だけプリントでき、コストダウンできる。
製品に関するお問い合わせとカタログのご請求はこちらから
受付時間
10:00〜12:00 13:00〜17:00
(土・日・祝日・夏期休業・年末年始を除く)
製品に関するお問い合わせとカタログのご請求はこちらから
受付時間
10:00〜12:00 13:00〜17:00
(土・日・祝日・夏期休業・年末年始を除く)