HOME > 用途・事例紹介 > ソリューション一覧 > 自治体業務のコスト削減・効率化で残業時間を削減
自治体業務のコスト削減・効率化で残業時間を削減

カラーもモノクロも、安くて速い。しかも後処理まで効率化。

オルフィスGLは、カラープリントもモノクロ並みの低コスト。
また帳票プリントの効率を高め、多彩なオプションで後処理加工もこなします。
カラープリンターや外注印刷分をオルフィスに集約すれば、大幅なコスト削減と効率化につながります。
理想科学は、自治体のプリント業務における課題解決策をご提案いたします。
各種帳票プリントのお悩みを解決
専用紙への帳票出力はコストも手間もかかる。
カット紙運用で専門紙が不要、帳票・納付書プリントを効率よく。
専用紙の外注コストの削減、法改正でのレイアウト変更にも無駄なく対応可能。
オルフィスなら白紙のカット紙で運用可能。専用紙が不要なのでコストと在庫管理の負担を軽減できます。
レイアウトとデータを同時にプリントするので、印字ズレの心配もありません。

封書作成作業のお悩みを解決
ふるさと納税などの封書作成は、封入封かんなどの手作業が多く大変。
ふるさと納税関連や検診案内など様々な案内物を、プリントから封入封かんまで全自動で作成可能。名寄せ作業も不要に。
オルフィスのメーリングフィニッシャーⅡを使えば、プリントから封入封かんまで全自動で封書が作成可能。時間のかかる単純作業を軽減し、コア業務に集中できます。
全自動で作成できるので、誤封入のリスク軽減、発送ミスによる個人情報漏洩も防止できます。


- *1:オルフィスGL9730の場合。ストレート給紙台に封筒専用紙ORメーリングフォームAをセットし、フロント給紙トレイ3段に本文用紙をセットした場合。A4片面プリント1枚封入時。
資料作成作業のお悩みを解決
予算書や議会資料の作成に、印刷から丁合、仕分け、ステープル作業など多くの手間がかかる。
プリント後の手間のかかる仕分け作業、ステープル作業を自動化し、作業工数・時間を削減できます。
オルフィスのORマルチフィニッシャーを使えば、仕分け、ステープルなどの後処理加工を全自動で仕上げることができるので、資料作成業務の手間がなくなり、企画立案や住民への直接サービスなど、「職員でなければできない業務」に集中できます。

オルフィスは、多くの自治体様の印刷業務で活躍しています。
自治体の職員の方におすすめの記事
製品に関するお問い合わせとカタログのご請求はこちらから
受付時間
10:00〜12:00 13:00〜17:00
(土・日・祝日・夏期休業・年末年始を除く)
製品に関するお問い合わせとカタログのご請求はこちらから
受付時間
10:00〜12:00 13:00〜17:00
(土・日・祝日・夏期休業・年末年始を除く)