HOME > お知らせ > 2025年 > デジタル教材『デジパル』を4月18日から提供開始
ニュースリリース
先生がICTを活用した授業ですぐに使える
デジタル教材『デジパル』を4月18日から提供開始
〜小学1年生から6年生まで使える9教科54種類の教材を用意〜
理想科学工業株式会社(社長:羽山 明、以下、理想科学工業)は、デジタル教材『デジパル』の提供を2025年4月18日から開始します。
デジタル教材『デジパル』は、先生方のアイデアを元に開発し、先生がICTを活用した授業ですぐに使えます。単元計画やガイドブック、教材マニュアルといったコンテンツとプログラミング教材を一つのパッケージにしました。小学1年生から6年生の「国語・算数・理科・社会・図工・家庭科・生活・音楽・総合」の9教科54種類を用意しています。

『デジパル』の開発にあたり、2021年より全国14自治体25校で実証授業を行いました。先生からは「授業計画の負担が少なかった」、「また使いたい」など高い評価をいただきました。子どもたちからも「理解できた」「楽しい」との声がありました。
『デジパル』を使った授業を通して、子どもたちの学びが深まるとともに情報活用能力*が育成されます。
*情報活用能力について
情報活用能力とは、世の中の様々な事象を情報とその結び付きとして捉え、情報及び情報技術を適切かつ効果的に活用して、問題を発見・解決したり自分の考えを形成したりしていくために必要な資質・能力です。(文部科学省「教育の情報化に関する手引-追補版-」より)
1. デジタル教材『デジパル』について
(1)サービス名称

この『デジパル』は、子どもたちに友だちのように思ってもらえるサービスでありたい、という願いを込めて「デジタル」と「パル」(=友だち、仲間、仲良し)を組み合わせて名付けました。
(2)サービス名、発売日、価格
サービス名 | 発売日 | 価格 |
---|---|---|
『デジパル』 | 2025年4月18日 | オープン |
(3)『デジパル』の特長
特長1:授業ですぐに使える「授業パッケージ」
単元計画、ガイドブック、ヘルプ動画、ワークシート、教材マニュアルといったコンテンツとプログラミング教材を一つのパッケージにしました。先生は授業の準備と授業の中ですぐに使えます。

特長2:日頃の授業で使える豊富な「授業パッケージ」
『デジパル』は、9教科54種類の「授業パッケージ」を提供します。教材については今後も追加予定です。

特長3:低学年でも使いやすいプログラミング教材
プログラミング教材はScratchをベースに、学年と教科に応じた使いやすいブロックを開発しました。標準のScratchに比べ少ないブロックで実行でき、低学年でもわかりやすい工夫を盛り込んでいます。

(4)『デジパル』の主な仕様
項 目 | 内容 |
---|---|
対象学年 | 小学1年生〜6年生 *学年により対応する教科が異なります。 |
教科・教材 | ・9教科 (国語、算数、理科、社会、図工、家庭科、生活、音楽、総合) ・54教材 |
推奨PCスペック | OSの推奨スペックに準拠 *画面解像度1,024×768以上、High Color以上を推奨 |
対応OS | Windows®、iPadOS、ChromeOS™ *セキュリティーサポートされているバージョンに限る |
対象ブラウザ | Microsoft Edge®、Google Chrome™、Safari *対応OS向けの最新バージョンに限る |
対応言語 | 日本語(漢字、ひらがな)、英語、中国語(簡体字)、中国語(繁体字) |
2. 『デジパル』を使った実証授業について
(1)概要
2021年より全国14自治体25校(小学校24校、中学校1校)で実証授業を行いました。アンケート結果より先生からは「授業計画の負担が少なかった」、「また使いたい」など高い評価をいただきました。また、子どもたちからは「理解できた」「楽しい」との声がありました。
(2)実証授業例
『デジパル』を使った小学2年生の音楽の授業では、「デジタルがっき」というプログラミング教材を使って、配布された楽譜を見ながら曲を再現しました。子どもたちは音の長さや高さに気をつけながら、ブロックをつなげてプログラミングを行いました。曲を正しく再現できるように、友だちに教えてもらいながら試行錯誤している様子も見られました。
(3)実証授業後の感想
授業を担当した先生は、「先生が授業でICTを活用するには、その準備に負担がかかります。ですが、このような「授業パッケージ」があると忙しくても取り組みやすいと感じました。また、子どもたちは『デジパル』にすぐに慣れていました。飽きている子がひとりもおらず、2年生でも楽しみながら取り組めていました。」と振り返りました。
3. 展示会への出展について
『デジパル』を「NEW EDUCATION EXPO 2025」に出展します。
ぜひ会場にて、各教材の操作感や、「授業パッケージ」についてご確認ください。
・東京
会 期:2025年6月5日(木)〜7(土)9:30〜18:00
会 場:東京ファッションタウンビル(東京都江東区有明)
・大阪
会 期:2025年6月13日(金)〜14(土)9:30〜18:00
会 場:大阪マーチャンダイズ・マート(大阪市中央区大手前)
●シンボルマーク、ロゴマークおよびデジパルは、理想科学工業株式会社の商標または登録商標です。
●Scratchの名前は、Scratchチームが所有する商標です。
●ChromeOSおよびGoogle Chromeは、Google LLCの商標です。
●iPadOSおよびSafariは、Apple Inc.の商標です。
●WindowsおよびMicrosoft Edgeは、米国Microsoft Corporationの、米国およびその他の国における登録商標または商標です。
●その他の社名、団体名および商品名は、各社の登録商標または商標です。