HOME > 用途・事例紹介 > 幼稚園・保育園で役立つプリント素材無料ダウンロード > 目指せ!プリントの達人!第4回 ハロウィンの招待状をつくろう
目指せ!プリントの達人!第4回 ハロウィンの招待状をつくろう


ハロウィンをわくわくしながら待つ子どもたち。たくさんの人と一緒に楽しめるよう、招待状をつくって気分を盛り上げましょう。

オリジナル招待状でハロウィンを楽しむ!
子どもの大好きな行事として定着してきたハロウィン。園でも行事として行われるようになりました。PowerPointで招待状をつくってイベント準備も楽しみましょう。
かぼちゃのイラスト
オートシェイプでかぼちゃのイラストをつくります。かぼちゃ本体は、[挿入‐図‐図形]から[円/楕円]を選択し、縦長の楕円を三つ描きます。[円弧]をかぼちゃの上部に描き、[描画ツール‐書式‐図形のスタイル]から図形の塗りつぶしや枠線の色を変更しましょう。目は[二等辺三角形]を二つ描き、口は[月]を描いたら横長の月になるように角度を調整します。口の欠けは[正方形/長方形]から縦長の小さな長方形を三つ描き、それぞれの長方形の約三分の一が月に重なるように配置し、かぼちゃ本体と同じ色に変更します。図形全てを選択した状態で右クリックから[図として保存]を選択し、できあがったイラストをpng形式などで保存しましょう(①)。
イラストを背景にする
[デザイン‐背景‐背景のスタイル‐背景の書式設定]から、[塗りつぶし(図またはテクスチャ)]にチェックを入れ、[図の挿入:‐ファイル]から保存したかぼちゃのイラストを取り込みます。[図をテクスチャとして並べる]にチェックを入れてイラストを複数並べたり、[並べ表示のオプション]の数値を調整して場所やサイズなどの変更をしましょう(②)。背景ができたらメッセージを書く枠などを挿入してできあがり。
オルフィスならカラープリントも速く安く!
高速カラープリンター「オルフィス」なら、モノクロもカラーも低コストで高速プリントが可能です。圧倒的なプリントスピードで、招待状の作成ができたらすぐにプリントができるため、直前の用意でも安心。また、華やかな招待状にするのに欠かせないカラーでのプリントも、コストを気にせず利用できます。楽しいハロウィンになるよう、かわいい招待状を送ってみてはいかがでしょうか。
記事バックナンバー
目指せ!プリントの達人!第12回 入園式の案内状をつくろう
目指せ!プリントの達人!第11回卒園に贈るクラスアルバムをつくろう
目指せ!プリントの達人!第10回 作品展の紹介パンフレットをつくろう
目指せ!プリントの達人!第9回 災害・安全対策のおたよりをつくろう
目指せ!プリントの達人!第8回 夏の健康管理のおたよりをつくろう
目指せ!プリントの達人!第7回 写真ニュースレターをつくろう
目指せ!プリントの達人!第6回 卒園メッセージカードをつくろう
目指せ!プリントの達人!第4回 ハロウィンの招待状をつくろう
目指せ!プリントの達人!第3回 持ち物チェックリストをつくろう
目指せ!プリントの達人!第2回 オリジナル七夕短冊をつくろう
目指せ!プリントの達人!第1回 友だち鯉のぼりをつくろう
製品に関するお問い合わせとカタログのご請求はこちらから
受付時間
10:00〜12:00 13:00〜17:00
(土・日・祝日・夏期休業・年末年始を除く)
製品に関するお問い合わせとカタログのご請求はこちらから
受付時間
10:00〜12:00 13:00〜17:00
(土・日・祝日・夏期休業・年末年始を除く)