用紙の流れ

ここでは、プリント中の用紙がどのような経路で搬送されているかを説明しています。つまった紙を取り除く際に、参考にしてください。

プリント中の用紙は、下図のように本機の内部を通っています。

実線 : 片面プリント時の用紙の流れ

点線 : 両面プリント時の用紙の流れ

<フェイスダウン排紙トレイ使用時>

<オフセットステープルトレイ使用時>

<排紙台使用時>

<増設トレイ使用時>


<マルチフィニッシャー使用時>

マルチフィニッシャー内部での、片面プリント時と両面プリント時の用紙の流れは同じです。

  • 設定したマルチフィニッシャーの機能により、排紙されるトレイが異なります。

  • マルチフィニッシャー接続時の詳しい用紙の流れについては、次ページをご覧ください。

マルチフィニッシャー接続時

両面プリントまたは片面プリントで、フェイスアップで排紙したときの用紙の流れです。

  • ステープルをする場合

  • パンチをする場合

  • パンチとステープルをする場合


マルチフィニッシャー M接続時

  • 小冊子製本/二つ折りをする場合

紙折りユニット増設時

  • 三つ折りをする場合

  • Z折りをする場合