コピーのこと

ここでは、コピーに関するトラブルと対処のしかたを説明します。

コピーが欠ける

[倍率]の設定は正しいですか?

原稿サイズと用紙サイズの組み合わせに適したコピー倍率に設定します。

  • [コピー]画面[倍率]

小冊子を作成したり、[ステープル/パンチ]または[ステープル]を行うとき、[自動縮小]を設定していますか?

小冊子の作成やステープル ・ パンチをするとき、とじしろの幅によって、プリント面が用紙に入りきらずに欠けてしまう場合があります。とじしろの設定で[自動縮小]を[ON]にすると、 プリント面が用紙に収まるように自動的に縮小されます。

小冊子の場合:

  • [コピー]画面[小冊子][ページ配置]を選択[製本]を選択[編集][中とじしろ]を設定[自動縮小]を[ON]に設定

ステープル ・ パンチの場合:

  • [コピー]画面[とじしろ][自動縮小]を[ON]に設定

両面コピーをしたのに裏面が白くなってしまうページがある

ページごとにサイズが異なる原稿を両面コピーしていませんか?

サイズが混在している原稿を両面コピーする場合、表と裏にコピーする原稿サイズが異なるときは、片面コピーになります。

給紙台に載せた用紙に両面コピーができない

給紙台の用紙トレイ設定が[封筒]に設定されていませんか?

[用紙種類]の[厚さ]を[封筒]に設定すると、実際にセットされている用紙が封筒かどうかにかかわらず、給紙台からの両面コピーはできません。実際に使用する用紙に適した設定をしてください。

  • [コピー]画面[用紙選択][用紙トレイ設定][用紙種類][厚さ]

複数のジョブをまとめてコピーできない

コピーの設定は正しいですか?

原稿の種類と画質を確認してください。

原稿の種類や画質が同じ場合 :

[AF連続読み込み]を使用します。同一の設定でスキャンした原稿を1つのジョブにまとめてコピーします。
オートフィーダーのみ使用します。原稿台ガラスは使用できません。

  • [コピー]画面[AF連続読み込み]

原稿の種類や画質にばらつきがある場合 :

[スキャンジョブ結合]を使用します。異なる設定でスキャンした原稿を1つのジョブにまとめてコピーします。コピーの設定は途中で変更できます。
原稿台ガラスおよびオートフィーダーを使用できます。

  • [コピー]画面[スキャンジョブ結合]