HOME > 用途・事例紹介 > 幼稚園・保育園で役立つプリント素材無料ダウンロード > プリンターお悩み相談室 第7回 採用チラシで自園に合った人材を確保しよう!
プリンターお悩み相談室 第7回 採用チラシで自園に合った人材を確保しよう!


この広告は2019年7月19日「パステルIT新聞」に掲載され抜粋したものです。


職員の採用活動に向けて求人票をつくってみたけれど、文字ばっかりだし、これで自園の良さが伝わるかなぁ。学生のみんなは応募してくれるかなぁ。
他園の求人情報と差をつけて目立たせるには、写真をプラスすると良いよね。文字中心の求人票だけでなく、写真を使った採用チラシやパンフレットをつくって求人情報を発信するのはどうかな? 写真を使うと目に留まりやすくなるのはもちろん、自園の雰囲気も伝わるようになるよ。
写真入りの入園案内をつくる感覚で、求職者向けの採用チラシをつくるってこと?
そうそう。ただし、入園案内は保護者向けだけど、採用チラシは学生や求職者に向けたものだから、それに合わせた写真や言葉を選ぶ必要があるよ。写真は職員がイキイキと働く姿をチョイスして、「この園に就職したら、自分もこんな素敵な先生になれそうだな!」「こんな雰囲気の中で働きたいな!」と思わせるような紙面にすると良いよね。
なるほど! 日常の先生の姿や働く様子を見せるんだね。
自園の教育理念も入れて、その内容を示すような写真を掲載すると、チラシを見た人がさらに共感してくれるようになると思うよ。
ふむふむ。確かに、早期離職を防ぐためにも、自園の教育理念に共感してくれる学生や求職者との出会いがほしい! ただ、園と求職者の姿勢が合うかどうかは、実際に会ってみないとわからないよね。
そうだね。だから、チラシやパンフレットは、園内見学など実際に園に来てもらえるような内容にすると良いよ。
うんうん! 実際に来て・見て・話してマッチングすることが大切だよね。よぉーっし! 早速採用チラシをつくってたくさん配布しよう!
印刷なら任せて! 高速カラープリンター・オルフィスGDなら、印刷スピードが世界最速160枚/分*1だから、大量印刷もあっという間さ。
オルフィスGD先生、いつも頼りにしています!
専門家からのコメント
写真はプライバシー保護や防犯の観点から、園児が特定されないよう、また園内の構造が容易に把握されないよう特に注意しましょう。待遇・条件に未確定の要素がある場合はその旨を記載し、トラブルを防止しましょう。
【プロフィール】社会保険労務士&保育士&キャリアコンサルタント 楚山和司氏
「保育を“人”から変えていく。」保育士の経験を活かし、保育事業者の抱える経営課題を トータルに解決・支援。http://www.shk-partner.jp/(外部サイト)
オルフィスならカラー印刷も速く安く!!
「オルフィス GDシリーズ」なら、カラー1枚1.44円*2の低コスト。世界最速*1の印刷スピードで、1分間に160枚*1の高速プリントが可能です。
印刷がスピーディーで後処理加工ができるオプションも接続できるので、今まで外注していた入園案内なども内製できますね。
しかもカラー印刷コストが安いので、教材やお便りも気兼ねなくカラー印刷でき、伝わりやすい印刷物がつくれます。
- *1:オルフィスGD9630プレミアム/GD9630/GD9631の場合。A4普通紙片面横送り、標準設定連続プリント、GDフェイスダウン排紙トレイ使用時。オフィス用カラープリンターにおいて世界最速(データ・サプライ調べ:2021年2月現在)。
- *2:A4普通紙片面、RISO GDインク F使用時。カラーは解像度300dpi、測定画像にISO/IEC24712に定めるパターンを使用し、ISO/IEC24711にならいRISO独自の測定方法によって算出。モノクロは解像度600dpi、測定画像にISO/IEC19752に定めるパターンを使用し、ISO/IEC24711にならいRISO独自の測定方法によって算出。用紙代別。
記事バックナンバー
プリンターお悩み相談室 第12回 新年度におすすめ!園生活応援カレンダー
プリンターお悩み相談室 第11回 ペーパークラフトでクリスマスを盛り上げよう!
プリンターお悩み相談室 第10回 園でも家庭でも楽しめる工作キットをつくろう!
プリンターお悩み相談室 第9回 「ポートフォリオ」をつくって保護者と一緒に子どもの成長をサポートしよう!
プリンターお悩み相談室 第8回 思い出新聞をつくって卒園児の成長を共有しよう!
プリンターお悩み相談室 第7回 採用チラシで自園に合った人材を確保しよう!
プリンターお悩み相談室 第6回 「自己紹介カード」の創作活動で新学期を迎えよう!
プリンターお悩み相談室 第5回 福笑いで感情を表現!? オリジナル教材を内製しよう!
プリンターお悩み相談室 第4回 子どもたちの創造性を支援するプリントとは?
プリンターお悩み相談室 第3回 保護者が安心できる冊子やマップをつくるには?
プリンターお悩み相談室 第1回 より伝えやすい献立表にするには?
製品に関するお問い合わせとカタログのご請求はこちらから
受付時間
10:00〜12:00 13:00〜17:00
(土・日・祝日・夏期休業・年末年始を除く)
製品に関するお問い合わせとカタログのご請求はこちらから
受付時間
10:00〜12:00 13:00〜17:00
(土・日・祝日・夏期休業・年末年始を除く)