HOME > 製品情報 > デジタル印刷機 リソグラフ > リソグラフ MFシリーズ > リソグラフ MFシリーズ 高精細にプリント
リソグラフ MFシリーズ 高精細にプリント
繊細な再現性で、印刷物のクオリティーを上げる
高精細な読み込みを実現するカラースキャナー
読み込み解像度が600dpi×600dpiのカラースキャナーを搭載。文書や写真の細部まで高精細にスキャンできます。
細線再現性が向上。きめ細やかな表現が可能にMF935W/935
読み込み、書き込みともに600dpi×600dpiの高解像度を最大限に生かした画像処理により、小さい文字や細線を精細に再現。さらに、グラデーション表現や薄色、ななめ線、丸ラインもより滑らかにプリントできます。

※画像はイメージです。
新画像処理による写真画像の高画質化を実現MF935W/935
リソグラフMF935W/935は、新開発した画像処理エンジンを搭載。スキャナー読み込みによる写真部分の検出を強化することで、ハイライト部の白とびを防ぎ、ドットのつながりをより滑らかに再現でき、立体感のある写真画像を実現します。

※画像はイメージです。
カラー・モノクロともに階調再現性が向上した原稿モード
文字・写真モードは、カラー・モノクロ原稿の階調再現性に優れた「標準」、コントラストが強くモノクロ画像の白黒をはっきりと再現できる「文字優先」、階調再現性が向上した「写真優先」の3つの設定から選択。新聞紙のような地色がある紙原稿の場合は、地色を消去できる「下地カット」を同時に選択できます。写真モードは、階調性を重視した「標準」と、コントラストが強く出る「顔写真」の2つの設定から選べます。さらに、えんぴつ文字や朱印もはっきり再現する「えんぴつモード」を用意。原稿に合わせて、最適なモードをセレクトでき、高精細にプリントできます。

製版前に印刷イメージを確認できるプレビュー表示
スキャナーで読み込んだ紙原稿をはじめ、USBメモリーやリソグラフ本体に保存(ホールド)されたデータ原稿を、カラー液晶タッチパネルにプレビュー表示。第1ドラムと第2ドラムにセットされているインク色で、製版前に仕上がりイメージを確認することができます。

※画像は拡大表示時。
データ原稿を画像調整して出力
印刷物をよりイメージ通りにプリントできるよう、逆光補正やコントラスト、階調スムージングなどの画像調整機能も多彩です。

※プリンタードライバーの機能です。
リソグラフの高品質を支えるRISO i Quality System
RF-tagと呼ばれるICチップで、消耗品の特性や使用状態を把握。これらの情報をリソグラフ本体とサプライ間の双方向通信で、製版と印刷濃度を最適な状態にコントロール。常に最適な印字品質を実現します。
製品に関するお問い合わせとカタログのご請求はこちらから
受付時間
10:00〜12:00 13:00〜17:00
(土・日・祝日・夏期休業・年末年始を除く)
製品に関するお問い合わせとカタログのご請求はこちらから
受付時間
10:00〜12:00 13:00〜17:00
(土・日・祝日・夏期休業・年末年始を除く)