HOME > 製品情報 > 高速カラープリンター オルフィス > オルフィスGDシリーズ > 後処理の自動化 > オフィス文書・販促ツール作成
オフィス文書・販促ツール作成
- オルフィスGD9630プレミアムの特長
- オルフィスGD9630/9631/7330の特長
- 美しい表現力
- 優れた操作性
- 多彩なプリント・コピー機能
- 後処理の自動化オプション
- 情報セキュリティー・管理機能
プリント後の折り加工なども自動化する
ORフィニッシャーSⅡ・ORフィニッシャーMⅡ・OR紙折りユニットⅡオプション
小冊子や三つ折り、二つ折りなどの加工も自動化
オルフィスGDにオプションのORフィニッシャーを接続すれば、プリント後のパンチやステープルなどの加工まで自動化でき、会議資料や広報誌作成なども効率化できます。
- ※写真はオルフィスGD9630にオプションのORフィニッシャーMⅡ・OR紙折りユニットⅡを接続したものです。
小冊子作成*1
ORフィニッシャーMⅡで20ページ(5枚)*2までの二つ折り加工、60ページ(15枚)*2までの中とじが可能。小冊子作成を自動化できます。
- *1:ORフィニッシャーMⅡを接続した場合に可能です。
- *2:理想用紙IJ(85g/m2)使用時。一度に処理できるページ数を超える場合は分冊処理が可能です。
三つ折り*1・Z折り*1・Z折り混在*1
OR紙折りユニットⅡを付ければA4の三つ折り*1やB4/A3のZ折りが可能になります。A3とA4が混在する書類は、A3をZ折りにしてA4サイズにまとめるZ折り混在も可能です*2。
- *1:オルフィスORフィニッシャーSⅡ/MⅡにOR紙折りユニットⅡを接続した場合に可能です。複数枚重ねた三つ折りやZ折りはできません。
- *2:オルフィスGD9630プレミアム/GD9630/GD7330の場合。A3とA4の組み合わせかB4とB5の組み合わせで可能です。
大容量の連続排紙も可能
OR大容量給紙ユニットⅡとORフィニッシャーSⅡの接続で最大3,000枚、ORフィニッシャーMⅡの接続で最大2,000枚の連続排紙が可能になります。一度に大量プリントする際、ステープルも自動化でき便利です。
- *1:Z折り混在・Z折り混在+ステープルはGD9630プレミアム/GD9630/GD7330の場合に可能です。
会議資料や提案書作成を効率化できる GDオフセットステープル排紙トレイオプション
オフセット排紙やステープル止めを自動化
オプションのGDオフセットステープル排紙トレイは160枚/分*1の高速プリントに対応。オフセット排紙*2や最大50枚(100ページ)*3のステープル止め*2を自動化できます。1,000枚*4まで用紙積載が可能で、大量プリント作業にも活躍します。
- *1:オルフィスGD9630プレミアム/GD9630/GD9631の場合。A4普通紙片面横送り、標準設定連続プリント、棒積み排紙時。
- *2:オルフィスGD9630プレミアム/GD9630/GD9631の場合。オフセット排紙時のプリント速度は、A4横10枚で125枚/分。ステープル時のプリント速度はA4横10枚で45枚/分。
- *3:理想用紙IJ(85g/m2)使用時。用紙束質量265g以下。
- *4:理想用紙IJ(85g/m2)使用時。
スキャン・コピーを高速に行える ORスキャナーHS7000オプション
両面ワンパスで、高速読み取り
両面同時読み取り機構のオートフィーダーで高速スキャン・コピーが可能に。スキャン速度は片面・両面100ページ/分*1、コピーの読み取り速度は片面・両面70ページ/分*2を達成しました。原稿台に一度に最大200枚*3セットできるため、大量の資料をスピーディーに処理できます。
- *1:A4横送り、300dpi、PDF設定時。
- *2:A4横送り、300dpi設定時。
- *3:用紙坪量80g/m2紙使用時。
スキャンデータをさまざまな方法で保存可能
スキャンデータは、ネットワーク上の共有サーバーやパソコンへの保存、電子メール添付送信、本体ボックスおよびUSBメモリーへの保存が可能です。保存ファイル形式はPDF、PDF/A、TIFF、JPEGから選択でき、ZIP圧縮も簡単に行えます。
- ※USBメモリーは市販品をお使いいただけますが、すべてのUSBメモリーの動作を保証するものではありません。
スキャンPDF暗号化
スキャナーで読み取った電子文書をPDF化する際、パスワードをかけることが可能です。万が一、送信先を誤ってもパスワードを解除しなければ内容を確認できないため、情報漏洩防止に役立ちます。
アドレス帳を利用したデータ送信が可能
スキャンデータの送信に便利なアドレス帳機能を搭載。共通アドレス300件、ユーザーごとに管理できるアドレス30件を登録できます。アドレス帳を利用して複数のメンバーに一括転送することも可能。送信する際、宛先一覧を操作パネルで確認できます。
PDF/Aデータ保存に対応
文書の長期保存を目的とした標準規格PDF/A形式での保存も可能。重要な資料の電子化を安心して行えます。
転送前に確認できるスキャンプレビュー
スキャナーで読み取ったデータのプレビューが操作パネルに表示されます。転送するデータのイメージや宛先を確認することができます。
原稿の地色だけを薄くする「地色除去」
背景に色の付いた文字原稿や色紙など、コピーやスキャンをすると文字が読みにくい場合に、背景色(地色)だけを薄くし、文字を読みやすくします。
大量プリントや封筒、ハガキの排紙を便利にする
RISOオートフェンス排紙台・RP排紙台(W)オプション
RISOオートフェンス排紙台・RP排紙台(W)は、大量プリントや封筒、ハガキなどをプリントするときの排紙トレイとして便利に使えます。
RISOオートフェンス排紙台は選択した用紙サイズに合わせてフェンス位置を自動調整。1,000枚*1までの積載が可能で大量プリントも整然と積み上げます。RP排紙台(W)*2は天地550mmまでの用紙サイズに対応します。
- *1:理想用紙IJ(85g/m2)使用時。
- *2:RP排紙台(W)はマニュアルフェンス可動です。
- オルフィスGD9630プレミアムの特長
- オルフィスGD9630/9631/7330の特長
- 美しい表現力
- 優れた操作性
- 多彩なプリント・コピー機能
- 後処理の自動化オプション
- 情報セキュリティー・管理機能
製品に関するお問い合わせとカタログのご請求はこちらから
受付時間
10:00〜12:00 13:00〜17:00
(土・日・祝日・夏期休業・年末年始を除く)
製品に関するお問い合わせとカタログのご請求はこちらから
受付時間
10:00〜12:00 13:00〜17:00
(土・日・祝日・夏期休業・年末年始を除く)