HOME > 知る・学ぶ > 理想の詩 > 「理想の詩」理想的社会科見学(2019年夏号)
「理想の詩」理想的社会科見学(2019年夏号)
Vol.4 使用済み製品の回収、リサイクルで循環型社会の構築に貢献
理想科学では使用済みの製品を貴重な資源ととらえ、最大限の再利用を進めています。その取り組みを製品の回収から出荷まで行う現場で見せてもらいました。




もっと知りたい!製品リサイクルへの取り組み
ポイント1
リユース・リサイクル率99%を達成
理想科学は使用済み製品を「廃棄物ではなく貴重な資源」ととらえ、回収・リサイクルのシステムを整備。回収後は厳しい品質基準に合格した再使用部品のみを使用し、リユース・リサイクル率99%※を達成している。 ※ 2018年度生産実績より算出
ポイント2
「リソグラフ」は回収後清掃・洗浄して再びお客様のもとへ
使用後のリソグラフは回収して、「理想パーツセンター」に集められ、部品の91%をリユースして再びお客様のもとへ。リユースできない部品などはリサイクルされる。
ポイント3
インクボトル・インクカートリッジもリサイクル
国内で使用済みとなったインクボトル・インクカートリッジを回収し、リサイクルを実施。ボトルやカートリッジのオーバーキャップはハンガーや小物入れなどに加工。またカートリッジ容器もリサイクルして有効活用を図っている。- 次回2019秋号は9月上旬のお届けを予定しております。
『理想の詩』をお届けします。
本誌の定期送付(無料)をご希望の方は、ホームページの講読申し込みフォームまたは、ハガキに郵便番号、住所(希望送付先* 日本国内に限ります)、氏名(フリガナ)、電話番号をご記入の上、下記までお申し込みください。
・お申し込み先(ハガキ)
〒108-8385 東京都港区芝5-34-7 田町センタービル
理想科学工業株式会社 広報部『理想の詩』編集係
本誌の定期送付(無料)をご希望の方は、ホームページの講読申し込みフォームまたは、ハガキに郵便番号、住所(希望送付先* 日本国内に限ります)、氏名(フリガナ)、電話番号をご記入の上、下記までお申し込みください。
・お申し込み先(ハガキ)
〒108-8385 東京都港区芝5-34-7 田町センタービル
理想科学工業株式会社 広報部『理想の詩』編集係
知る・学ぶ
- かんたん会社案内
- 広報誌『理想の詩』
- バックナンバー
(2024年度) - バックナンバー
(2023年度) - バックナンバー
(2022年度) - バックナンバー
(2021年度) - バックナンバー
(2020年度) - バックナンバー
(2019年度) - バックナンバー
(2018年度) - バックナンバー
(2017年度) - バックナンバー
(2016年度) - バックナンバー
(2015年度) - バックナンバー
(2014年度) - バックナンバー
(2013年度) - バックナンバー
(2012年度) - バックナンバー
(2011年度) - バックナンバー
(2010年度) - バックナンバー
(2009年度) - バックナンバー
(2008年度) - Communicators
- Close Up
- 教えて!理想先生
- 理想的社会科見学
- 理想的時間旅行
- 世界に類のないものがたり
- 創り出す人々
- ミッションR 理想科学のナゾを追え!
- バックナンバー
- 理想科学のものづくり
- 数字でわかる理想科学
- RISO ART
- 鹿島アントラーズ応援サイト