HOME > 知る・学ぶ > 理想の詩 > 新サービス特別企画
新サービス特別企画
連絡手段をもっと便利に!教育設備投資を応援!
理想的な学校向けデジタル連絡ツール

「学校で配布される『お便り』を子どもからもらっていない」「朝の忙しい時間に欠席連絡するのが大変」など、学校と保護者をつなぐ連絡手段にお困りではないですか?
そんなお悩みを解決する理想科学の新サービス「スクリレ」が、いよいよ2021年4月からサービス開始。開発担当者に話を聞きました。
教育現場を知る理想科学だからこそ開発できたツール
理想科学は2021年4月よりスマートフォン用アプリケーションを使った学校向けのソリューションサービス「スクリレ」の提供を順次開始します。「スクリレ」は学校と保護者をつなぐ連絡手段をデジタル化。学校の先生が配布する「お便り」などをスマホに届けることができるだけでなく、保護者がアプリ上の広告を閲覧することで学校に「スクリレポイント」が付与され、貯まったポイントを事務用品などに交換できるという画期的なサービスです。
「『教育現場を応援したい』という一心で、財源不足に悩む学校の課題解決につながる仕組みを開発できないか、4年前から検討を始めました」と話すのは、デジタルコミュニケーション事業部の中山伸行。学校を一つのプラットフォームとして、またそこで発信されるお便りなどを広告媒体として捉え、民間企業の広告によって学校へ利益を還元する「スクリレポイント」を考案。過去に前例のない取り組みを、社会貢献策のひとつとして実現につなげました。
「スクリレ」を使えば、保護者にとっては学校から配布される「お便り」がいつでもスマホで見られ、子どもの予定の確認がスムーズになるほか、欠席連絡や毎日の検温などもアプリから連絡可能。個人情報の登録が不要なのも安心です。学校にとっては、保護者との連絡が確実になるだけでなく、「スクリレポイント」を利用することで学校の事務用品の導入にもつなげられます。また広告主にとっても、小中学校の保護者に向けたPR施策として活用いただけると同時に、地域の学校の応援ができるというベネフィットがあります。

本格運用前の実証実験が好評
「実証実験を行った学校の校長先生から、『どこよりも教育現場を知る理想科学が開発したツールだからこそ、信頼して利用できる』との言葉をいただけました」と笑顔で語るのは同事業部の君島徹。実証実験後のアンケートからは「通勤電車のなかでも子どもの予定確認ができて楽」「学校に役立つものがポイントでもらえるのは嬉しい」といった保護者の声も集まっています。
長年にわたり学校プリント印刷業務に印刷機を提供してきた理想科学。今後はぺーパーコミュニケーションを支える機器だけではなく、新サービス「スクリレ」をはじめとするサービスの提供により、デジタルコミュニケーションの側面からも教育現場の支援を続けていきます。
「スクリレ」3つのサービス
「スクリレ」お便り(無償)
学校のお便りが保護者に確実に届く安心。
「スクリレ」オプション(有償)
学校と保護者の連絡をもっとスムーズに。
「スクリレ」ポイント(無償)
いつでも手軽に学校活動を応援できる。
※「スクリレオプション」、「スクリレポイント」は2021年9月1日サービス開始予定。
関わる皆が嬉しい「スクリレ」の仕組み

事業運営体制について
一般社団法人 教育活動振興協会(SAPA)は理想科学から事業ライセンスを受け、非営利法人として「スクリレポイント」の管理・運営のほか広告代理店を通じた広告の募集・審査を行います。


本誌の定期送付(無料)をご希望の方は、ホームページの講読申し込みフォームまたは、ハガキに郵便番号、住所(希望送付先* 日本国内に限ります)、氏名(フリガナ)、電話番号をご記入の上、下記までお申し込みください。
・お申し込み先(ハガキ)
〒108-8385 東京都港区芝5-34-7 田町センタービル
理想科学工業株式会社 広報部『理想の詩』編集係