HOME > 知る・学ぶ > 理想の詩 > 「理想の詩」教えて!理想先生(2022年秋号)
「理想の詩」教えて!理想先生(2022年秋号)
第5回「社会」 ”先生の働き方改革”に大活躍「オルフィス」について学ぼう!
事務効率化コンサルタントのオダギリ展子先生は近著『スクールステーショナリーガイドBOOK』にて、働き方改革を後押しするツールとして「オルフィス」をピックアップ。
その理由を解説していただきます。
高速カラープリンター「オルフィス」は、写真やグラフなどを使った教材も気軽にカラープリントでき、多くの学校で大活躍。そのほかさまざまな機能で「先生の働き方改革」を強力にサポートしています。
あっという間に印刷が終わる高速性能
「オルフィス」は世界最速165枚/分※1 でプリント可能。一般的なプリンターの40枚/分という速度に比べると圧倒的なプリントスピードです。印刷時間が先生方のストレスになっていた現場からも、「オルフィス」導入後は労働時間の短縮や業務効率化につながり、助かったとの声が多数届いています。
POINT
高校に多いA3やB4の大きな用紙の印刷も、「オルフィス」ならスピーディー。事務用のカラープリンターに比べて1日あたり3時間もプリント時間を削減できます。※3冊子づくりもステープル止めも自動で!
「オルフィス」なら優れた拡張性で、ステープル処理や冊子製本なども自動化可能。教材や会議資料などを手作業でまとめていた時間が削減でき、その分子どもたちと向き合う時間が確保できるほか、丁合ミスもなく現場のストレス低減につながります。
自動仕分けで配布物をらくらく処理
学年だよりやお知らせ類などクラスごとに配布部数が異なる場合でも、「オルフィス」の「プログラム印刷」機能を使えば、必要な部数をあらかじめ登録しておくことでプリント後の仕分け作業が不要に。プリント作業にかかわる時間を一気に削減できます。
POINT
「オルフィス」の高速スキャナーなら、最大200枚セットでき、スムーズなスキャニングが可能。業務時間を圧迫しがちな採点作業も、生徒の解答用紙をスキャンしデジタル採点を活用すれば、らくらくです。今回の理想先生
事務効率化コンサルタント
オダギリ展子さん
紅茶と器が大好き。
器コレクションにピッタリの食器棚を探しています。
『働くあなたにピッタリのモノが見つかる! スクールステーショナリーガイド BOOK』
オダギリ展子著(学事出版)
TOPIC2
カラーなのに低ランニングコスト
「オルフィス」独自のカラープロファイル「ComuColor StandardTM」により、画像に適した画質でプリント。インクを無駄なく使うことで経済的なプリントコストを実現します。詳しくはこちら。
※1:オルフィスGL9730プレミアム/GL9730/GL9731の場合。A4普通紙横送り、標準設定連続プリント、GDフェイスダウン排紙トレイ使用時。オフィス用カラープリンターにおいて世界最速(データ・サプライ調べ:2021年9月現在)。
※2:普通紙、標準設定連続プリント、GDフェイスダウン排紙トレイ使用時。
※3:1日あたりA3サイズを5000枚プリントする学校で、オルフィスと事務用カラープリンター(A4サイズで毎分40枚、A3サイズで毎分20枚の処理能力)のプリント時間の比較。
※4:A4普通紙片面、RISO GLインク F使用時。カラーは解像度300dpi、測定画像にISO/IEC24712に定めるパターンを使用し、ISO/IEC24711にならいRISO独自の測定方法によって算出。モノクロは解像度600dpi、測定画像にISO/IEC19752に定めるパターンを使用し、ISO/IEC24711にならいRISO独自の測定方法によって算出。シアンまたはマゼンタ単色は解像度300dpi、測定画像にISO/IEC19752に定めるパターンを使用し、ISO/IEC24711にならいRISO独自の測定方法によって算出。用紙代別。
本誌の定期送付(無料)をご希望の方は、ホームページの講読申し込みフォームまたは、ハガキに郵便番号、住所(希望送付先* 日本国内に限ります)、氏名(フリガナ)、電話番号をご記入の上、下記までお申し込みください。
・お申し込み先(ハガキ)
〒108-8385 東京都港区芝5-34-7 田町センタービル
理想科学工業株式会社 広報部『理想の詩』編集係