HOME > 知る・学ぶ > 理想の詩 > 「理想の詩」RISO TOPICS(2024年春号)

「理想の詩」RISO TOPICS(2024年春号)

「オルフィス」が箱根駅伝の号外印刷で活躍

1月2日、3日に開催された「第100回東京箱根間往復大学駅伝競走」で、今年も「オルフィス」がレース結果の号外を印刷し活躍しました。昨年はコロナ禍により縮小した規模での号外配布でしたが、第100回の記念となる本大会は、規制のない中での号外配布が実現。号外は往路(箱根芦ノ湖畔)、復路(大手町)で、それぞれのゴール付近に集まった人達に配布しました。

「第3回スマート物流EXPO」に「オルフィス」を出展

1月24日から3日間、東京ビッグサイトで開催された物流に関する先端テクノロジーの総合展「第3回スマート物流EXPO」に出展しました。理想科学のブースでは、物流事業者の送り状発行システムと「オルフィス」を連携し、ワンストップで行える業務の効率化を提案しました。

販売店のカスタマーエンジニア・営業担当者対象の全国大会を開催

1月25日、26日の2日間、万国津梁館(沖縄・名護市)で、全国の販売店カスタマーエンジニアを対象とした総合技術コンテスト「RISO TECHNICAL CHAMPIONSHIP 2024」の全国大会を開催しました。また、同時に全国の販売店営業担当者の顧客提案力を競うRISOデモコンテスト2024「THE BATTLE」を開催しました。
理想科学では今後とも技術力、提案力の向上を図り、お客様にご満足いただける最適なプリント環境を提供できるよう努めてまいります。

技術部門:オルフィス部門入賞者/左から、フジタビジネスマシンズ・境氏、ケイツウ・杉原氏、福井キヤノン事務機・酒井氏

技術部門:リソグラフ部門入賞者/左から、教育産業・後藤氏、弘法・中林氏、阪南ビジネスマシン・西野氏

営業部門:入賞者/左から、ステラグループ・駒村氏、阪南ビジネスマシン・尾﨑氏、イワイ・伊藤氏

鹿島アントラーズと「オフィシャルパートナー契約」を継続

理想科学は、鹿島アントラーズのオフィシャルパートナー契約を継続します。2024シーズンもユニフォームの背中裾部分に当社の企業ロゴマークが掲出されます。2月6日には、シーズン開幕を告げる「鹿島アントラーズキックオフパーティー」が都内ホテルにて開催され、鹿島アントラーズの選手、スタッフ、パートナーなどの関係者が交流を深めました。

学校教育とのかかわり

神奈川県川崎市立中原中学校の生徒が企業訪問

1月18日、川崎市立中原中学校2年生の生徒5名が、キャリア教育の一環として理想科学を訪問しました。今回の企業訪問では、会社紹介だけでなく「オルフィス」「リソグラフ」を使った印刷体験、「オルフィス」で印刷した名刺を使った社員との名刺交換体験を行い、キャリアデザインを学びました。生徒の皆さんからは「製品をどのように説明して販売しているのかよくわかった」「名刺交換を体験したことは社会人になったときに役立つと思った」「初めて企業を訪問して、会社の雰囲気が少しはわかった」などの感想をいただきました。詳しくはこちら

『理想の詩』をお届けします。

本誌の定期送付(無料)をご希望の方は、ホームページの講読申し込みフォームまたは、ハガキに郵便番号、住所(希望送付先* 日本国内に限ります)、氏名(フリガナ)、電話番号をご記入の上、下記までお申し込みください。


・お申し込み先(ハガキ)
〒108-8385 東京都港区芝5-34-7 田町センタービル
理想科学工業株式会社 広報部『理想の詩』編集係

このページのトップへ