HOME > 知る・学ぶ > 理想の詩 > 「理想の詩」教えて!理想先生(2024年秋号)
「理想の詩」教えて!理想先生(2024年秋号)
「グローバルで迅速な品質対応」
すべてのお客様に安心して製品やサービスを使っていただくために。グローバルな品質対応を司る理想科学の技術統括部門をご紹介します。
技術統括部門は、国内外にいるすべてのお客様に理想科学の製品やサービスを快適に使っていただけるよう、トラブルを未然に防ぐ取り組みや、発生したトラブルに対する徹底した検証、また他部門と連携した対応策の検討を行っており、市場品質安定化のための支援活動に取り組んでいます。
世界を舞台に市場品質を守るなくてはならない司令塔
技術統括部門を構成するのは、海外のお客様を対象とする海外技術部と、国内のお客様を対象とする技術統括部。現場でメンテナンス作業にあたるCE(カスタマーエンジニア)⁄SS(システムサポート)や営業、販売店スタッフから品質情報を収集し、開発や品質保証、製造などの他部門と連携して対応。CE⁄SSの技術教育も行います。理想科学の技術力をリードし、“保守”の形でお客様へと還元させる司令塔です。
災害救助法適用地域で、被災した製品の特別修理対応を統括するのも技術統括部門の役割です。特別修理対応についてはその都度当社ホームページにて詳細をご案内しています。
DXでさらなる迅速な対応と品質向上が可能に
コロナ禍をきっかけに、遠隔対応の体制も確立。相手先のCE⁄SSとオンラインでつながり、製品の様子を具体的に把握したり修理方法を伝えることで、地球のどこにいるお客様に対しても、迅速で確実な保守対応が可能です。また「RRA(RISOリモートエージェント)」を活用し、サーバーに集約された製品の使用状況※1からトラブルや部品交換の予兆を把握。RISOコンタクトセンターから連絡をし、先手先手で対応しています。
世界のさまざまな場所にいる理想科学のお客様。子会社もないとある熱帯地域からSOSが届いたときも、遠隔でトラブルの詳しい状況を把握。近隣の国から派遣したスタッフに修理方法を伝授し、無事に保守対応ができました。
※1 事前に承諾いただいたお客様からのみ、品質状況に関するデータを提供いただいております。
いつでもどこでも理想科学の製品・サービスを安心して使っていただくために
CE⁄SSの技術力やコミュニケーション力、課題解決力向上を図るための技術教育を担っているのも技術統括部門。世界中どこにいても、理想科学の製品を使うお客様に品質の高い保守対応ができるよう日々尽力しています。製品がお客様の⼿元に届いて、使⽤を始めてからその役割を終えるまで、技術統括部門が品質安定化をサポートしています。
POINT
毎年行われている総合技術コンテスト「テクニカルチャンピオンシップ」には、全国のCE/SSが集まり、実技、筆記力を競います。ここから数多くの技術エキスパートが誕生しています。今回の理想先生
海外技術部・オオノさん
趣味はドライブと愛犬の散歩。さまざまな地域の道の駅巡りにもはまっています。
技術統括部・イトウ(コ)さん
週末は4歳と9カ月の息子たちと、公園やショッピングモールで過ごしています。
TOPIC1
お客様の声を品質向上へつなぐ取り組み
開発・生産・営業の全部門が、お客様に安心してお使いいただき、ご満足いただける製品とサービスを提供する体制を整備し、お客様視点に立った品質向上活動に取り組んでいます。詳細はこちら。
TOPIC2
大量印刷業務にも安心を
カット紙で両面330ページ/分※2のフルカラー高速プリントを実現したプロダクションプリンター「VALEZUS(バレザス)」。大量印刷業務もバレザスの圧倒的な生産性で対応。グローバルで迅速な品質対応ができるからこそ、ハイボリューム用途でも安心してお使いいただけます。詳細はこちら。
※2 プリント濃度:標準、2段給紙ユニット、チャート:電子協標準パターンJ6/ver.1使用時。
本誌の定期送付(無料)をご希望の方は、ホームページの講読申し込みフォームまたは、ハガキに郵便番号、住所(希望送付先* 日本国内に限ります)、氏名(フリガナ)、電話番号をご記入の上、下記までお申し込みください。
・お申し込み先(ハガキ)
〒108-8385 東京都港区芝5-34-7 田町センタービル
理想科学工業株式会社 広報部『理想の詩』編集係