HOME > 知る・学ぶ > 理想の詩 > 「理想の詩」RISO TOPICS(2025年夏号)
「理想の詩」RISO TOPICS(2025年夏号)
販売店のカスタマーエンジニア・営業担当者対象の全国大会を開催
2月6日、7日に万国津梁館(沖縄・名護市)で、全国の販売店カスタマーエンジニアを対象とした総合技術コンテスト「RISO TECHNICAL CHAMPION
SHIP 2025」の全国大会と、全国の販売店営業担当者の提案力を競うRISOデモコンテスト2025「THE BATTLE」を開催しました。
理想科学では今後とも技術力、提案力の向上を図り、お客様にご満足いただける最適なプリント環境を提供できるよう努めてまいります。
「RISO TECHNICAL CHAMPIONSHIP 2025」
ニューバリュー部門入賞者/左から、第一電子 荻野氏、 フジタビジネスマシンズ 境氏、アグサス 井上氏
ソリューション部門入賞者/左から、事務機商事 五十嵐氏、弘法 中林氏、弘法 石岡氏
RISOデモコンテスト2025「THE BATTLE」
入賞者/左から、富士ビジネス・マシンズ 杉本氏、弘法 信友氏、アグサス 續氏
「Hunkeler Innovationdays 2025」に「VALEZUS」を出展
2月24日〜27日にスイスで開催された「Hunkeler Innovationdays 2025」に「VALEZUS」と後処理装置を出展しました。開催国のスイスをはじめとする欧州地域だけでなく、日本、中国などのアジアや南米のお客様にも来場いただき、印刷から後処理加工まで自動化するソリューションを提案しました。
茨城県阿見町の清掃活動「第103回霞ヶ浦清掃大作戦」に当社社員が参加
3月2日、茨城県阿見町が主催する清掃活動「第103回霞ヶ浦清掃大作戦」に当社社員7名がボランティアとして参加し、約1時間の清掃活動を実施しました。湖岸に漂着したペットボトル、空き缶、ビニール袋、可燃ゴミなどの廃棄物を回収し、地域の清掃に協力しました。
デジタル教材『デジパル』を4月18日から提供開始
4月18日より、先生がICTを活用した授業ですぐに使えるデジタル教材『デジパル』の提供を開始しました。『デジパル』は先生方のアイデアをもとに開発し、単元計画やガイドブック、教材マニュアルといったコンテンツとプログラミング教材をひとつのパッケージにしました。小学1年生から6年生まで使える9教科54種類の教材を用意しています。『デジパル』を使った授業を通して、子どもたちの学びが深まるとともに情報活用能力が育成されます。
鹿島アントラーズ「THE国立DAY」でマッチデープログラムとスターティングメンバー表を配布
5月11日に「THE国立DAY」の一環として国立競技場で開催された、2025明治安田J1リーグ第16節「鹿島アントラーズ 対 川崎フロンターレ」の入場ゲートにて、「VALEZUS」で印刷したマッチデープログラムを配布しました。さらに、理想科学ブースでは、当日のスターティングメンバー発表後、デモバス内に設置した「オルフィス」ですぐに印刷し、来場者へ配布しました。国立競技場には59,574人のファン、サポーターが来場し、熱い応援のもと鹿島アントラーズが勝利を収めました。
本誌の定期送付(無料)をご希望の方は、ホームページの講読申し込みフォームまたは、ハガキに郵便番号、住所(希望送付先* 日本国内に限ります)、氏名(フリガナ)、電話番号をご記入の上、下記までお申し込みください。
・お申し込み先(ハガキ)
〒108-8385 東京都港区芝5-34-7 田町センタービル
理想科学工業株式会社 広報部『理想の詩』編集係