HOME > 知る・学ぶ > 理想の詩 > 「理想の詩」Close Up(2023年春号)

「理想の詩」Close Up(2023年春号)

クリエーティブで街をつなぎ、盛り上げる
「リソグラフ」「ゴッコプロ」が寄与する街の活性化

滋賀県長浜市で活躍しているという、デジタル印刷機「リソグラフ」とスクリーン製版機「ゴッコプロ」。理想科学の製品を活用しながら、クリエーティブの力で地域活性化に挑む人たちを訪ねた。

これまで、「リソグラフ」によるオリジナルのノートづくりや、「ゴッコプロ」や「MiScreen a4」を使ったトートバッグづくりなどが実施され、多くの住民がものづくりを楽しんだ。

気軽なものづくりのきっかけにしてほしい

琵琶湖を間近に臨む、湖北地方の中心的都市・滋賀県長浜市。豊かな自然と多くの史跡、北国街道沿いに醸成された発酵食品文化などで知られるこの地で、いま、新しい街づくりの機運が盛り上がりつつある。「この土地の魅力を発掘し紹介することで、もっと多くの人に長浜のことを知ってもらえたら」と話すのは月ヶ瀬雄介さん。自身が2021年に開設した「湖(うみ)のスコーレ」では、発酵食品の製造や体験会、独自にセレクトした商品の販売などを通じ、ものづくりの楽しさや長浜の文化を発信。「リソグラフ」を活用したワークショップも実施しており、「創意工夫し何かを伝える楽しみを気軽に味わってほしい」と話す。同じく2021年に開設された「PICNIC BASE」は、コワーキングスペースとしてだけでなく、スクリーン製版機「ゴッコプロ」や「MiScreen a4」を活用したワークショップを開催し、デザインやものづくりを通じたコミュニケーションを創出。デザイナーの桐畑淳さんは、「孔版印刷の敷居の低さ、簡易性はとても魅力的。地域の人が互いにつながりながら、創作を楽しんでほしい」と話し、企画担当のミカミユキさんは「住民の好奇心を刺激して、自分にも何か新しいことができそうだと感じてもらえたら」と続けてくれた。

そんな、この地で湧き上がるクリエーティブな動力をつなぎ街の活性化を目指すのが、2022年開設のデザインセンター「長浜カイコー」。地域の事業者からのデザインの相談窓口を担うほか、各種団体とのデザイン系イベントの共創、コワーキングスペースの運営などを行っている。「『リソグラフ』も『ゴッコプロ』も人がつながるきっかけになっている。ゆくゆくは街全体が、誰でもものづくりに挑戦できるファブラボ(市民工房)みたいになれば」「大都市でなくとも新しい挑戦ができる街にしていきたいですね」と、同施設を企画・運営する石井挙之さん、荒井恵梨子さんは口々に語ってくれた。「リソグラフ」「ゴッコプロ」が寄与するクリエーティブな街づくり。これからどんな展開を見せるのか、注目したい。

もともとの実家が長浜にあり、
つねに琵琶湖を身近に感じながら育ったという代表の月ヶ瀬さん。

湖(うみ)のスコーレ

2021年12月、周辺地域の再開発事業の一環として老朽化した商業ビルの跡地に開設。400坪ほどの敷地内に2棟で構成される。「うみ」は滋賀における琵琶湖の昔からの通称。またギリシャ語で学校を意味する「スコーレ」の名には、長浜の暮らしの知恵を学ぶ場所という意味を込めた。こだわりの商品につけるタグ、紙袋のスリーブも「リソグラフ」で印刷している。

左から桐畑さん、ミカミさん、村上さん。
ウェブデザイナーの村上さんは「ナガジン」というブログも主宰。

PICNIC BASE

2021年11月、江戸時代(安政年間)に建てられたという町屋を改装して開設。デザインの依頼を受けてつくった商品パッケージなどにも「ゴッコプロ」を使用。220人以上の子どもたちが参加したワークショップでは、好きな色に調色したインクでトートバッグに印刷した。メンバーが創設した「印刷ラボ」ではシルクスクリーン好きな有志が集まり日常的にものづくりを楽しんでいる。

左から石井さん、荒井さん。
お2人とも出身は関東だが、縁あって長浜に在住。

長浜カイコー

2022年2月開設の公設民営の施設。中心メンバーが作成した、「長浜の街づくりにデザイン思考を取り入れるべき」と説く企画書が、熱意ある市の担当者の目に留まったことがきっかけで誕生した。

小林事務機株式会社 彦根営業所長 岡部 義孝(左) 担当営業 小菅 義規(中)/アートの表現手段として「リソグラフ」を活用いただいていることは営業として学びがありました。安心して使っていただけるよう今後も丁寧なメンテナンスを行っていきます。
理想科学工業 関西ビジネスパートナー営業部 津堅 恵梨奈(右)/理想科学の製品を通じて地域につながりが生まれていることを嬉しく思います。今後もワークショップなどで活用いただけるようサポートさせていただきます。

長浜の街づくり
歴史情緒の感じられる街並み、豊かな自然を有する長浜市では、Iターン、Uターン移住者を中心とした熱意ある住民と行政が一体となった、ユニークな地域活性化の取り組みが実施されている。

写真提供:公益社団法人長浜観光協会




『理想の詩』をお届けします。

本誌の定期送付(無料)をご希望の方は、ホームページの講読申し込みフォームまたは、ハガキに郵便番号、住所(希望送付先* 日本国内に限ります)、氏名(フリガナ)、電話番号をご記入の上、下記までお申し込みください。


・お申し込み先(ハガキ)
〒108-8385 東京都港区芝5-34-7 田町センタービル
理想科学工業株式会社 広報部『理想の詩』編集係

このページのトップへ