HOME > 企業情報 > 採用情報 > 採用担当からのメッセージ
採用担当からのメッセージ
みなさんはどんな「理想」をもっていますか?
仲間と一緒に何かを成し遂げたい…。
自分の強みを活かして働きたい…。
そんなみなさんを、私たちは応援します。
「理想」を叶える最高の環境を準備して、
みなさんの挑戦をお待ちしています。
「働く」を楽しむのは自分次第
私は、多様な人材が集まってものづくりをしている点に魅力を感じ、理想科学に入社しました。
入社後は開発部門からキャリアをスタートし、インク開発を担当していました。そして、もともと興味のあった人事業務をやってみたいと思い、希望を出して今の仕事に携わっています。
私は、「働く」ことを楽しめるかどうかは、自分次第だと思っています。理想科学は、自分の想いがあれば色々なことにチャレンジできる会社です。
皆さんの自己実現を理想科学で叶えてみませんか。採用活動を通して、皆さんが将来やってみたいことや希望する働き方についてお話しできたら幸いです。
清水 麻奈美 人事部 採用推進課 2009年入社 工学部工業化学科卒
「世界一と言われる理由があること」を感じる日々
正直に言います。私の志望理由は「世界一という看板がつく」と聞いて「カッコイイ!!」と思ったから。面接ではありのままの自分をぶつけました。言いたいことを言いました。そして、自分の理想を語りました。その結果、理想科学はありのままの私を受け入れてくれました。
晴れて入社することができた今、“世界一と言われる理由があること”を日々つくづく感じています。
理想科学は社員一人一人がその人らしく働ける場所です。誰しもに世界一になれるチャンスと環境があると言えます。
皆さんも、私たちと一緒に“世界一”をつくりあげていきませんか。
大新井 尚美 人事部 採用推進課 2012年入社 経済政策学科卒
自分だけのキャリアを築く
もともとプリンタに興味があり、業界を調べていく中で理想科学に出会いました。理想科学では、さまざまなことに挑戦できるのではないかと感じ、入社しました。
実際に入社後は、技術部門で製品の不具合解析や生産装置の要素開発を担当したほか、企画部門で生産拠点の将来構想を検討するなど、多岐にわたる業務経験を経て、今は、人事部門で、採用を担当しています。
理想科学では、一人ひとりが自分らしいキャリアを築くことができます。新しい可能性を広げたい、成長したいと考えている皆さん、理想科学で「自分だけのキャリア」を一緒に作り上げませんか。
前田 泰弘 人事部 採用推進課 2014年入社
自然科学研究科 材料生産システム専攻 機械科学コース卒
「誠実」に向き合ってくれる
理想科学工業を知ったのは、ダイレクトリクルーティングサイトがきっかけです。
面談や選考を進む中で、履歴書ではなく私という一人の人間と誠実に向き合い理解し、そして可能性を見出してくれる企業であると強く感じ入社しました。
入社後は、自社製品に絶対の自信を持ち、お客様と誠実に向き合う企業姿勢こそが、老舗メーカーとなった所以だと日々実感しています。
理想科学工業は、皆さんが存分に活躍し成長できる環境が整っています。
世界に類のないものを創る企業で、皆さんとお会いできることを心より楽しみにしています。
岩下 紗生 人事部 採用推進課 2019年入社 経営学部経営学科卒