HOME > 企業情報 > 採用情報 > 研究開発(ソフト)

研究開発(ソフト)

齋藤 玲奈

ES開発部

2015年入社

研究開発(ソフト)

開発職としていろいろな分野に挑戦したい将来はプロジェクト全体の統括が目標

お客様がわかりやすい操作パネルのシステム設計・開発を担当

理想科学のソフトウェア開発 は、さまざまなデバイスで使用できるアプリケーションソフトウェアと、プリンターに組み込むエンベデッドソフトウェアのそれぞれに分かれて担当しています。私は、エンベデッドソフトウェア開発部門の、インクジェット製品の印刷制御を担う主要プログラム の開発グループに所属しており、お客様がわかりやすい操作パネルのシステムを設計しています。

社内外でソフトウェア開発をするに当たり、仕様を伝えたり改善要求する窓口業務も私が担っています。ソフトウェアを複数の人で開発する場合は、認識のすり合わせが欠かせないため、情報共有が極めて重要です。スピーディーな開発のために、相手目線で仕事を進めるよう気を付けています。

自分が開発にかかわったアプリケーションが、リリースされた

 

ソフトウェアの開発業務は思い通りにいかないことの連続ですが、1つ1つの現象に対して原因を分析し、改善に取り組んでいます。改良したソフトウェアが設計通りに動いた時は、とてもやりがいを感じる瞬間です。

当社製品には、プリンターに接続することでプリント後の3つ折り加工から、封入封かんまでをワンストップで実施できるメーリングフィニッシャーがあります。私は、メーリングフィニッシャーに関する、アプリケーションの開発に携わったことがあります。以前は、A4サイズや封筒サイズなど、ページごとに出力する用紙サイズをお客様ご自身でパソコン上から指示する必要がありました。新しく開発したアプリケーションにより、原稿作成時に自動的に出力したい用紙サイズを指定できるようになったので、お客様の操作が簡単になりました。

これは、ダイレクトメールなど個別の宛先を入れた原稿を大量に印刷・送付するお客様にとって、非常に便利なアプリケーションです。このアプリケーションのリリースが発表された時「自分が開発したものを世の中に出せたと思い、製品開発に関わる喜びを感じました。

プロジェクト全体を統括できるようになるため、自分の視野をもっと広げたい

アプリケーションソフトウェアの設計・開発業務を経て、現在の部門へ異動になりました。異動後は開発環境が変わり、新しく覚えなければならないこともたくさんあり不安を感じていました。しかし、それまでの開発業務で得た知識や経験は決して無駄にはならず、現在の業務に活かせています。1つの技術を突き詰めることも大事ですが、さまざまな経験を積むことも大事だと実感しています。これからも、より多くの経験や知識を積むため、いろいろな仕事にチャレンジしたいです。

私はマネジメントにも興味があり、将来的にはプロジェクト全体を統括する仕事に挑戦したいと考えています。そのためにはもっと全体を俯瞰して見られるようにならなければいけません。もっと広い視野を持つために、今後も努力していきたいと思います。

スキルアップ支援と自由なコミュニケーションがとれる機会が、成長の糧になる

現在、「画像処理エンジニア検定」の合格に向けて、日々、勉強をしています。合格すると報奨金が出る検定・資格もあり、理想科学は成長したい社員のやる気を支援する仕組みがあります。

また、理想開発センターでは、定期的にカフェテリア などで社員同士の交流会が開かれます。日頃の業務では、なかなか話す機会のない社員とも交流することができます。部署や世代をも越えたコミュニケーションがとれるので、新しいアイデアが生まれたり、仕事に活かせるヒントが得られたりする貴重な場となっています。

ソフト・ハード・サプライまで手がける、理想科学の幅の広さに惹かれた

大学時代は基礎工学部で、情報処理や電子デバイス、計測や制御など、幅広い分野について学び、さまざまな知識を得ることができました。特に情報処理の分野に興味を持ったので、ソフトウェア関連の職種に就くことを目指して就職活動を行いました。

理想科学に注目したきっかけは、大学内で開催されていた業界・職種セミナーでした。そこでソフトウェアだけではなく、ハードウェアやインクも自社で開発・製造し、製品の販売まで行っていることを知り、興味を持ちました。ソフトウェアだけを手がける企業は、ソフトウェア単体の動作までしか見届けられませんが、技術分野が多岐にわたる理想科学なら、実際にソフトが製品の中で動作するところまで見届けられます。このことが私にとっては魅力的だったのです。「世界に類のないものをつくる」という開発ポリシーにも惹かれました。

最終的には、選考の途中でお会いした採用担当の方々が親身になって話を聞いてくれたことが、理想科学を選ぶ決め手になりました。面接終了後に「悩みがあるの?」と声をかけていただいた上に、就職活動のこと全般の悩みを聞いていただいたことは、とても印象に残っています。

まず企業選びの軸を決め、自分の意志で企業を選んでほしい

就職活動中や入社前は、自分が仕事をこなせるのか不安でした。しかし、入社後は、わからないこと、できないことがあれば、上司や先輩がサポートしてしてくれます。

就職活動では今の自分にできること、得意なことをアピールしてください。そして自分の企業選びの軸を決め、自分の意志で後悔のないよう、企業を選んでください。

一日の流れ

8:15 出社 8:30 始業。メールチェック 9:00 打ち合わせ(特許担当者会議) 10:00 設計資料作成  実装(プログラミング)作業、動作確認 12:00 昼休み 13:00 昼礼 13:30 チームミーティング(設計検討) 14:30 社外の取引先と業務内容打合せ 15:00 納品内容チェック  実装完了後、動作確認。グループメンバーと打ち合わせ 17:10 休憩(水、金曜日はノー残業デーのためこの時間に退社) 17:40 システム間の結合テスト 19:00 退社

 

RISOで働く社員

このページのトップへ